今日は、日間賀島まで小旅行♪
布土から車で30分、フェリーで30分と、たったの一時間くらいで着いてしまうんだけど、やはり離島はいいね。
開放的な気分になります♪

としき、さつき、はるみ組は海上タクシーで片名港より出発。
自分たちの乗る船を探してます。
今回は希望者のみ、関東から来てる影絵芝居を島で観ることになってます。
そのスタッフさんたちと同行させてもらいました。

島について、会場となる民宿たかせさんまで、荷物運びのお手伝い。
島独特の入り組んだ小道、街並みが新鮮です。

30分ほどして、師崎から乗った、ゆうた・けんと組と合流。

日間賀島名物、たこ看板の前で撮影。
島の端っこに、ハイジのブランコという大きなブランコがあるらしい。
とりあえず、そっちに向かって歩いてみよう♪

基本、海岸線を歩いていくんだけど・・・
もうガマンできない!!(笑)


砂がいつもの布土の海とちがうよ!とはるみ。
観察してるね~!
寄り道しながらも、目的地のブランコに到着!

こりゃ~迫力ある♪

海に放り出されちゃいそう!

なかなかの絶景でした。
ブランコの丘から降りると、そこも遊べそうな海。


カニおらんかな?とけんと。
ここでやっと、みんな本格的に水着に着替えました!

曇り空だったんだけど・・・

だんだん、おひさまも現れました。


ゴーグルつけて海の中のぞくときれいだよ♪

ゆうた、ひろたけ並みに白いね(笑)。

おっと~♪

こんもりかわいい海藻がところどころあって、
それはまるで、海の中の森!

いつもの海とはこれまた違う風景でした。
泳ぎ終わった頃に、もう一度ハイジのブランコへ♪

さっきは行列ができてたけど、少しすいてました。

眺めも最高♪
ここにも、珍しい風景を見つけましたよ。

砂の段々に、ありんこがいっぱい。

お弁当のご飯粒や、おかずのちぎったのを置いて、観察中。

アリの巣にご飯粒が引きずり込まれていったそうです。

いつまで見てても飽きません(笑)。

しまいにゃ、ありんこを追って、よじ登って行きました♪
そういえばこんなこともありました。
堤防でお弁当を食べている時に、

ぼくらの上空でトンビがぐるぐる周っていたのです。

なんでかっていうと・・・
はるみ と けんと が、お弁当やおやつの残りを仕掛けていたからなのです♪


突っつかれないようにね。
そいつを狙って・・・

トンビは何度か失敗しながらも、低空飛行を繰り返し、サッとエサをかっさらって行きました!
楽しい日間賀島の旅。
いろんな発見のある旅でした。
ちなみに影絵芝居は明日(7/1【日】)も美浜町西海岸・奥田のコバレレコーヒーさんで上演されます。

13時開演なので、それを見終わって、のんびりゆっくり遊びながら、東海岸にまわって来れば、16時からの布土のかっぱまつりも楽しめちゃいますよ♪

明日もゆったり遊びましょう♪
布土から車で30分、フェリーで30分と、たったの一時間くらいで着いてしまうんだけど、やはり離島はいいね。
開放的な気分になります♪

としき、さつき、はるみ組は海上タクシーで片名港より出発。
自分たちの乗る船を探してます。
今回は希望者のみ、関東から来てる影絵芝居を島で観ることになってます。
そのスタッフさんたちと同行させてもらいました。

島について、会場となる民宿たかせさんまで、荷物運びのお手伝い。
島独特の入り組んだ小道、街並みが新鮮です。

30分ほどして、師崎から乗った、ゆうた・けんと組と合流。

日間賀島名物、たこ看板の前で撮影。
島の端っこに、ハイジのブランコという大きなブランコがあるらしい。
とりあえず、そっちに向かって歩いてみよう♪

基本、海岸線を歩いていくんだけど・・・
もうガマンできない!!(笑)


砂がいつもの布土の海とちがうよ!とはるみ。
観察してるね~!
寄り道しながらも、目的地のブランコに到着!

こりゃ~迫力ある♪

海に放り出されちゃいそう!

なかなかの絶景でした。
ブランコの丘から降りると、そこも遊べそうな海。


カニおらんかな?とけんと。
ここでやっと、みんな本格的に水着に着替えました!

曇り空だったんだけど・・・

だんだん、おひさまも現れました。


ゴーグルつけて海の中のぞくときれいだよ♪

ゆうた、ひろたけ並みに白いね(笑)。

おっと~♪

こんもりかわいい海藻がところどころあって、
それはまるで、海の中の森!

いつもの海とはこれまた違う風景でした。
泳ぎ終わった頃に、もう一度ハイジのブランコへ♪

さっきは行列ができてたけど、少しすいてました。

眺めも最高♪
ここにも、珍しい風景を見つけましたよ。

砂の段々に、ありんこがいっぱい。

お弁当のご飯粒や、おかずのちぎったのを置いて、観察中。

アリの巣にご飯粒が引きずり込まれていったそうです。

いつまで見てても飽きません(笑)。

しまいにゃ、ありんこを追って、よじ登って行きました♪
そういえばこんなこともありました。
堤防でお弁当を食べている時に、

ぼくらの上空でトンビがぐるぐる周っていたのです。

なんでかっていうと・・・
はるみ と けんと が、お弁当やおやつの残りを仕掛けていたからなのです♪


突っつかれないようにね。
そいつを狙って・・・

トンビは何度か失敗しながらも、低空飛行を繰り返し、サッとエサをかっさらって行きました!
楽しい日間賀島の旅。
いろんな発見のある旅でした。
ちなみに影絵芝居は明日(7/1【日】)も美浜町西海岸・奥田のコバレレコーヒーさんで上演されます。

13時開演なので、それを見終わって、のんびりゆっくり遊びながら、東海岸にまわって来れば、16時からの布土のかっぱまつりも楽しめちゃいますよ♪

明日もゆったり遊びましょう♪