最近のブームは、鉄くず拾い♪
ひろたけ は自転車をリメイクしたり、片づけをして出てきた鉄くずがたくさんたまったら、鉄くず屋さんに買い取ってもらっている。
以前、鉄くず屋さんについてきた はるみとけんとは、山や海でポイ捨てされてるゴミや、うちの田んぼや畑の周りに落ちてる鉄くずを集め始めました。
先日、海岸の砂浜で、『サビサビの大きな鉄鋼』を発見した はるみ。
掘る気満々で応援を頼み、剣スコ(大きなスコップ)を準備して四輪で出直します。

河和口駅前の横断歩道。

トレードマークの『かっぱの花ちゃん像』♪
ところが、朝、はるみの発見した鉄鋼は、お昼過ぎのこの時間には満ちてきた海水のため、海底に沈んでしまってました!
「そいつはまた今度!」ということで、砂浜で遊んでいると・・・

わくわく体験に来てる はるや が、何かの骨を発見!
ちょっと、よく見せて!

なんの骨だろう?
ドラゴンみたいにも見えるね♪
なんて話しながら・・・

拾った流木の先っぽに乗っけてみたり・・・
お墓つくろうか?って、穴掘ってみたり・・・。


砂浜には、カニの甲羅とか、いろんな生きものの死骸がありました。
すると、はるみ が何やら作り始めましたよ。

みんなが集まって来ました。

(はるみ には、「完成してから写して!」と言われてたのですが・・・。)
いよいよ完成♪

なかなか神秘的なお墓です。
例のドラゴンのような骨は、おんなじ形のものが3つもありました。
(奥に3つ揃って並んでます)
はるやは、
「今度、博物館に持って行って、係の人になんの骨か聞いてみる!」
と張り切ってましたが、当日は持ち帰り忘れ!
翌日につづく・・・。
おまけ画像

自分の作品で、決めポーズの さつき♪

気が緩んだところも パチリ♪
久々登場のとしき。

自分の自転車の後ろタイヤ交換中。
最近は、草刈りや庭木の刈込みの仕事や左官屋さんの手間取り仕事のお声もかかってます。
「動きがいい!」
「自分から動けるから見込みがある」などとお褒めの声もいただき、
左官職人さんには、「うちに弟子入りしてくれたら、引退したときに道具も全部やるんだけどな~」とまで言ってもらいました。
今日は、みんなで、そんな彼を応援(見学)に行きました。
頭にタオル巻いて、張り切ってましたよ!
仕事中の写真は撮り忘れ!
昼休みで休憩に入るところをパチリ♪

荷物を後ろに積み込んで・・・

おつかれさん!
昼休み、しっかり休んでね♪
頼もしい姿を見れて、うれしくなりました。
といったところで、ここでお知らせ。
今日から始まったゴールデンウィークですが、
最後の日、5/6は日曜日。
そう!第一日曜、かっぱまつり の日なんですね~!
美浜・布土のかっぱまつり(かっぱ市)♪
場所:美浜町旧布土小学校跡地のグランド
と 南どなりの山本んち にて
時間: 10時から14時
11時半より
大きなイチョウの木の下にて
村田 充 さんのアコースティックライブ
昨年もかっぱまつりに来て頂き、そのギターテクニックに聴衆は息をのみました!

昨年の夕涼みかっぱまつりでの一枚。
時に激しく、時に叙情的に弾く
動と静の演奏スタイルで聴く人の心をひきつける村田さんのライブ
https://www.facebook.com/mitsuru.murata.52/videos/1676986055710339/
↑ 村田さんの練習風景(Michael JacksonのBillie Jeanのソロギターバージョン)
鳥肌が立ちますよ♪
古民家マルシェかっぱ市では・・・
スープ、サーモン燻製のサンドウィッチ、香るもちおむすび、自家焙煎コーヒー、サーターアンダギー、らかんかかき氷、胚芽・糠入りらかんかクッキー、ハーブソルト、無農薬野菜、掘り出しフリマ、リメイク自転車・・。
出品内容未定の出店者さんもいるので、当日のお楽しみ♪
雨天決行!
会場詳細
カーナビ検索 「美浜町」「平野歯科」(歯医者さんの西) 無料駐車場たっぷり
(正門をくぐって、グランドの周囲に停めてください)
名鉄河和口駅下車・北へ徒歩4分
(青い歩道橋目指して、その西側に正門があります)

ブログにある河和口海岸はかっぱまつり会場から徒歩3分!
潮干狩りも楽しめるので、一日のんびり遊べますよ~。
ひろたけ は自転車をリメイクしたり、片づけをして出てきた鉄くずがたくさんたまったら、鉄くず屋さんに買い取ってもらっている。
以前、鉄くず屋さんについてきた はるみとけんとは、山や海でポイ捨てされてるゴミや、うちの田んぼや畑の周りに落ちてる鉄くずを集め始めました。
先日、海岸の砂浜で、『サビサビの大きな鉄鋼』を発見した はるみ。
掘る気満々で応援を頼み、剣スコ(大きなスコップ)を準備して四輪で出直します。

河和口駅前の横断歩道。

トレードマークの『かっぱの花ちゃん像』♪
ところが、朝、はるみの発見した鉄鋼は、お昼過ぎのこの時間には満ちてきた海水のため、海底に沈んでしまってました!
「そいつはまた今度!」ということで、砂浜で遊んでいると・・・

わくわく体験に来てる はるや が、何かの骨を発見!
ちょっと、よく見せて!

なんの骨だろう?
ドラゴンみたいにも見えるね♪
なんて話しながら・・・

拾った流木の先っぽに乗っけてみたり・・・
お墓つくろうか?って、穴掘ってみたり・・・。


砂浜には、カニの甲羅とか、いろんな生きものの死骸がありました。
すると、はるみ が何やら作り始めましたよ。

みんなが集まって来ました。

(はるみ には、「完成してから写して!」と言われてたのですが・・・。)
いよいよ完成♪

なかなか神秘的なお墓です。
例のドラゴンのような骨は、おんなじ形のものが3つもありました。
(奥に3つ揃って並んでます)
はるやは、
「今度、博物館に持って行って、係の人になんの骨か聞いてみる!」
と張り切ってましたが、当日は持ち帰り忘れ!
翌日につづく・・・。
おまけ画像

自分の作品で、決めポーズの さつき♪

気が緩んだところも パチリ♪
久々登場のとしき。

自分の自転車の後ろタイヤ交換中。
最近は、草刈りや庭木の刈込みの仕事や左官屋さんの手間取り仕事のお声もかかってます。
「動きがいい!」
「自分から動けるから見込みがある」などとお褒めの声もいただき、
左官職人さんには、「うちに弟子入りしてくれたら、引退したときに道具も全部やるんだけどな~」とまで言ってもらいました。
今日は、みんなで、そんな彼を応援(見学)に行きました。
頭にタオル巻いて、張り切ってましたよ!
仕事中の写真は撮り忘れ!
昼休みで休憩に入るところをパチリ♪

荷物を後ろに積み込んで・・・

おつかれさん!
昼休み、しっかり休んでね♪
頼もしい姿を見れて、うれしくなりました。
といったところで、ここでお知らせ。
今日から始まったゴールデンウィークですが、
最後の日、5/6は日曜日。
そう!第一日曜、かっぱまつり の日なんですね~!
美浜・布土のかっぱまつり(かっぱ市)♪
場所:美浜町旧布土小学校跡地のグランド
と 南どなりの山本んち にて
時間: 10時から14時
11時半より
大きなイチョウの木の下にて
村田 充 さんのアコースティックライブ
昨年もかっぱまつりに来て頂き、そのギターテクニックに聴衆は息をのみました!

昨年の夕涼みかっぱまつりでの一枚。
時に激しく、時に叙情的に弾く
動と静の演奏スタイルで聴く人の心をひきつける村田さんのライブ
https://www.facebook.com/mitsuru.murata.52/videos/1676986055710339/
↑ 村田さんの練習風景(Michael JacksonのBillie Jeanのソロギターバージョン)
鳥肌が立ちますよ♪
古民家マルシェかっぱ市では・・・
スープ、サーモン燻製のサンドウィッチ、香るもちおむすび、自家焙煎コーヒー、サーターアンダギー、らかんかかき氷、胚芽・糠入りらかんかクッキー、ハーブソルト、無農薬野菜、掘り出しフリマ、リメイク自転車・・。
出品内容未定の出店者さんもいるので、当日のお楽しみ♪
雨天決行!
会場詳細
カーナビ検索 「美浜町」「平野歯科」(歯医者さんの西) 無料駐車場たっぷり
(正門をくぐって、グランドの周囲に停めてください)
名鉄河和口駅下車・北へ徒歩4分
(青い歩道橋目指して、その西側に正門があります)

ブログにある河和口海岸はかっぱまつり会場から徒歩3分!
潮干狩りも楽しめるので、一日のんびり遊べますよ~。