けんと がわくわくに来るなり、

「イチョウが復活したよ♪」

と教えてくれました。




一緒にとなりのグランドにある、大きな古いイチョウの木まで行ってみました。




けんと がわくわくぴょこんに来るようになったのは、昨年の10月の終わり頃でした。


ちょうど



こんな感じでしたね。





それが、真冬には






こんなふうになってました。
ちょっと遠いけど、丸坊主!




だから、けんと にとっては・・・




こんなイチョウの芽吹きは・・・







「復活」なのです♪





さらに、よ~く見てみると・・・




        



イチョウの花!!!

初めて見ました!!!

小さくてかわいいんだけど、ちゃんとイチョウ型してるー。

おもしろいね♪


さあ、この大きなイチョウの木のあるグランドで、

明日は

「美浜布土のかっぱまつり」

ちなみに、先月のかっぱまつりライブの様子はこちらです。

まだ寒かったので、古民家会場にてライブ演奏をしました。

南知多在住のピアニスト 日比亮太さん。




会場に入りきれない、たくさんのお客さん!






ユーモアたっぷり混ぜながら、すばらしい演奏で楽しませてくれました。

ちなみに、日比さんは5月11日に南知多のシーサイドカプリにてランチコンサート・ディナーコンサートを開催されます。
ぼくももうチケット押さえましたよ♪

海辺のレストランで楽しいピアノリサイタル。
いかがでしょうか?


さて、明日のかっぱまつりはといいますと・・・

ウクレレ・ギターの二人組

アヤラム さんのライブ演奏があります♪

名古屋・知多でも大活躍の実力派
 アヤラムさんが、懐かしい曲からみんなの知ってるおなじみの曲まで、幅広いジャンルで楽しいライブ演奏をしてくださいます。

広いグランドの大きなイチョウの木の下で、
気持ちいい空間で、素敵な音楽に包まれる♪

そして、古民家会場の山本んちでは、かっぱ市。

サンドウィッチにスープ、香るもちおむすびに自家焙煎コーヒー。自家製燻製に、らかんかを使ったサーターアンダギー・クッキー、リメイク自転車に掘り出しフリマ!
あったかかったら、らかんかかき氷も始まるそうです。

来場くださった方には、出店者さんからのお楽しみくじもありますよ♪





会場:美浜町旧布土小学校跡地のグランド
   と 南どなりの山本んち にて
時間: 10時から14時 

カーナビ検索 「美浜町」「平野歯科」(歯医者さんの西) 無料駐車場たっぷり
 (正門をくぐって、グランドの周囲に停めてください)

名鉄河和口駅下車・北へ徒歩4分
 (青い歩道橋目指して、その西側に正門があります)

かっぱ市会場の古民家山本んちへは・・・

大きなイチョウから線路の方(西)を向いて立ちます。
左奥(西南)の方に、桜の木が見えます。



中央で堂々と両腕を広げてるあれです!(4/3の見ごろの桜)



そして、さっき(4/7の夕方)の様子はこちら。



若葉がメインになってます。
これはこれでいいもんですよね!

「かっぱ市」の看板も出してますので、これを目指していらしてください。


明日の天気は「晴れ」となってます。
(雨でもやりますがね)

お待ちしてますよ~♪