「雨前適期(あめまえてっき)」という言葉があるそうです。
恵みの雨を利用すべく、雨が降る前にやっちゃえ~!っていうもの。
例えば、こちらのレタスの苗の移植なんかもそうですね。

夕方から雨予報だったので、9月中旬に種まきしたレタスの移植を、けんと と みみ が一緒にやりました。
割りばしを使って、なるべく根っこを切らないように、すくいとってあげます。

後日みたら、ちゃんと根付いてましたよ。
大きく育つのが楽しみだね。
この後は、海に出かけました。

ゆうた は、バカ貝を見つけました。
「しっかり閉じてるから、生きてる感じ」だそうです。

それぞれがそれぞれの遊びをしてるのがおもしろい♪

やっぱり入っちゃったね~。
10月24日(!)

けんと もバカ貝を見つけました。
さつき、幸せそうだね♪

こんな かわいいウニもいました!

砂浜あそびは、やっぱりコレですね!

そして、最後はコレね♪
冷えた体をあっためるべく、
家に帰って、薪ストーブに・・・


と、言いたいとこですが、この日は時間ギリギリまで海で遊んでたので、そのままバイバイ!でした。
画像は、海に出かける前のもの!
そして、この日はイモ掘り。

はるみ と さつき は、こういうの大好きだよね。
夢中で掘り続けてました。

イモが折れないように掘るのも、ちょっとしたゲームだよね♪

写真を撮り始めたら、スコップ持ってイモ掘り現場にやって来た人♪
(自分で「やらせ写真」だと言ってました【笑】)

掘れたね~♪

顔よりデカい!!

みみ がせっせとこねて作ったドロだんごを見せてくれましたよ!
さて、味覚の秋も深まってきました。
朝晩、冷えるようになりましたが、こんなときはあったかい甘酒なんかもいいもんです。
今週末(11月5日)の日曜は、毎月第一日曜恒例の
美浜・布土のかっぱまつり・かっぱ市ですが、
こちらでしか飲めない、貴重な甘酒が登場します。
なんと、あの「亀の尾」(漫画『夏子の酒』で夏子が育てたお米の品種。それも布土の湧水で育った自然農栽培米)を使った一品です。
他にも、スイートポテト、おでん、らかんかクッキー、おむすび、かき氷、自家焙煎コーヒー、自然農野菜・・・など予定してます。
手づくり雑貨、手づくり体験ワークショップ、フリーマーケットにリメイク自転車もあるかな。
そして、今回は寒いので、屋内でライブやります。
ミュージシャン きい さん。
みなさんにお馴染みのヒットソングを優しい歌声で聴かせてくれます。
グランドのイチョウもいい感じに色づいて、日々はらはらと舞っております。
グランドでも大いに遊んでってくださいね。
時間:10時から14時
場所:美浜町旧布土小学校跡地のグランド
と 南どなりの山本んち にて
カーナビ検索 「美浜町」「平野歯科」(歯医者さんの西) 無料駐車場たっぷり
(正門をくぐって、グランドの周囲に停めてください)
名鉄河和口駅下車・北へ徒歩4分
(青い歩道橋目指して、その西側に正門があります)
お待ちしてます!
恵みの雨を利用すべく、雨が降る前にやっちゃえ~!っていうもの。
例えば、こちらのレタスの苗の移植なんかもそうですね。

夕方から雨予報だったので、9月中旬に種まきしたレタスの移植を、けんと と みみ が一緒にやりました。
割りばしを使って、なるべく根っこを切らないように、すくいとってあげます。

後日みたら、ちゃんと根付いてましたよ。
大きく育つのが楽しみだね。
この後は、海に出かけました。

ゆうた は、バカ貝を見つけました。
「しっかり閉じてるから、生きてる感じ」だそうです。

それぞれがそれぞれの遊びをしてるのがおもしろい♪

やっぱり入っちゃったね~。
10月24日(!)

けんと もバカ貝を見つけました。
さつき、幸せそうだね♪

こんな かわいいウニもいました!

砂浜あそびは、やっぱりコレですね!

そして、最後はコレね♪
冷えた体をあっためるべく、
家に帰って、薪ストーブに・・・


と、言いたいとこですが、この日は時間ギリギリまで海で遊んでたので、そのままバイバイ!でした。
画像は、海に出かける前のもの!
そして、この日はイモ掘り。

はるみ と さつき は、こういうの大好きだよね。
夢中で掘り続けてました。

イモが折れないように掘るのも、ちょっとしたゲームだよね♪

写真を撮り始めたら、スコップ持ってイモ掘り現場にやって来た人♪
(自分で「やらせ写真」だと言ってました【笑】)

掘れたね~♪

顔よりデカい!!

みみ がせっせとこねて作ったドロだんごを見せてくれましたよ!
さて、味覚の秋も深まってきました。
朝晩、冷えるようになりましたが、こんなときはあったかい甘酒なんかもいいもんです。
今週末(11月5日)の日曜は、毎月第一日曜恒例の
美浜・布土のかっぱまつり・かっぱ市ですが、
こちらでしか飲めない、貴重な甘酒が登場します。
なんと、あの「亀の尾」(漫画『夏子の酒』で夏子が育てたお米の品種。それも布土の湧水で育った自然農栽培米)を使った一品です。
他にも、スイートポテト、おでん、らかんかクッキー、おむすび、かき氷、自家焙煎コーヒー、自然農野菜・・・など予定してます。
手づくり雑貨、手づくり体験ワークショップ、フリーマーケットにリメイク自転車もあるかな。
そして、今回は寒いので、屋内でライブやります。
ミュージシャン きい さん。
みなさんにお馴染みのヒットソングを優しい歌声で聴かせてくれます。
グランドのイチョウもいい感じに色づいて、日々はらはらと舞っております。
グランドでも大いに遊んでってくださいね。
時間:10時から14時
場所:美浜町旧布土小学校跡地のグランド
と 南どなりの山本んち にて
カーナビ検索 「美浜町」「平野歯科」(歯医者さんの西) 無料駐車場たっぷり
(正門をくぐって、グランドの周囲に停めてください)
名鉄河和口駅下車・北へ徒歩4分
(青い歩道橋目指して、その西側に正門があります)
お待ちしてます!