夏の想い出写真が未掲載だったので、ひとつご紹介します。

はるみたちがゴールデンウィークの頃、おまつりでもらったパッションフルーツの苗。
「やっと実った!」と見せに来てくれました。

種がいっぱいだけど(!)、甘くておいし~♪
味見させてくれました。ありがとう!
南国のフルーツ、知多でもできるんだね。
そして、今はもう秋♪
この日は、さつき と みみ は絵を描いてました。


さつき 作
独創的な世界ですね。

こちらも さつきの作品。
大きな玉(地球だったっけ?)に寝っ転がって、UFOを眺めてます♪

これは、みみ の作品です。
最近、絵の具で描くのがおもしろいようです!

自分のお気に入りを貼ります。

壁が賑やかになってきたね♪
そして、こちらは としき の作品。
改良版ペットボトルロケットです。

自転車のブレーキレバーやタイヤチューブのバルブ(空気入れるとこ)、ホースの連結チャックなどの廃材を再利用してるところが、ぼくも好きです!
インターネットで調べて、製作したそうですが、苦労したところ、工夫したところを尋ねると・・・

空気入れでカンカンに空気を入れるので、バルブが空気圧で吹っ飛んでしまわないよう、ボンドでモリモリに塗ったこの部分と・・・

手をかけるところを、なめらか~に削ったところだと教えてくれました。
発射してるところの画像はなし!!すんません。でも、よく飛んでるそうです。
またの機会に!
芸術の秋、第二弾!

ギターを立てて弾いてます♪

一方、こちらはギターを寝かせて弾いてます♪

オカリナとギターで、デタラメセッションを楽しんでます♪
楽器っておもしろいね。
そんなわけで、秋も本格的になってきた今日この頃ですが・・・
今週末には、もう10月に入るんですね。
そして、その日は奇しくも第一日曜!
そう! 週末10月1日(日)は
美浜・布土のかっぱまつり(かっぱ市)です♪
場所:美浜町旧布土小学校跡地のグランド
と 南どなりの山本んち にて
時間:10時から14時 (通常に戻ります)
その前の9時より 大きなイチョウの木の下で
大好評!りえこさんの青空ヨガ

やさしくて素敵な先生です。
芝生の上で青空を眺めながら、気持ちいいですよ~♪
そして
11時半より
森岡 浩一 さんのアコースティックギターライブ
日々の万感の想いをありのままに歌いあげる男
本当、大好きなんですよね、ぼく。
オリジナルが最高です。
真っ正直で、時にユーモラス、時にしんみりと共感できる歌詞が心に響きます。
3年前の開催当初から、かっぱまつりを応援してくださり、毎回ファンを増やし続けています♪
まだ、体験してない方、ぜひ聴きに来てくださいね。

年末には東海市の「ダイナマイト」にて、森岡浩一with SuperBand!スペシャルライブもあるようです。
こちらも楽しみです♪
さあ、一方
古民家マルシェかっぱ市では・・・
創作お弁当、かぼちゃスープ、香るもちおむすび、自家焙煎コーヒー、無添加ジュース、らかんかかき氷、豆乳らかんかプリン、胚芽・糠入りらかんかクッキー、ハーブソルト、無農薬野菜、何がでるかな?焼善さんの炭火焼きメニュー?・・・。
掘り出しフリマ、リメイク自転車・・。
他にもワークショップなどいろいろあるかも!
内容未定の出店者さんもまだまだいるので、当日のお楽しみ♪
会場詳細
カーナビ検索 「美浜町」「平野歯科」(歯医者さんの西) 無料駐車場たっぷり
(正門をくぐって、グランドの周囲に停めてください)
名鉄河和口駅下車・北へ徒歩4分
(青い歩道橋目指して、その西側に正門があります)
今回もわくわくです♪

はるみたちがゴールデンウィークの頃、おまつりでもらったパッションフルーツの苗。
「やっと実った!」と見せに来てくれました。

種がいっぱいだけど(!)、甘くておいし~♪
味見させてくれました。ありがとう!
南国のフルーツ、知多でもできるんだね。
そして、今はもう秋♪
この日は、さつき と みみ は絵を描いてました。


さつき 作
独創的な世界ですね。

こちらも さつきの作品。
大きな玉(地球だったっけ?)に寝っ転がって、UFOを眺めてます♪

これは、みみ の作品です。
最近、絵の具で描くのがおもしろいようです!

自分のお気に入りを貼ります。

壁が賑やかになってきたね♪
そして、こちらは としき の作品。
改良版ペットボトルロケットです。

自転車のブレーキレバーやタイヤチューブのバルブ(空気入れるとこ)、ホースの連結チャックなどの廃材を再利用してるところが、ぼくも好きです!
インターネットで調べて、製作したそうですが、苦労したところ、工夫したところを尋ねると・・・

空気入れでカンカンに空気を入れるので、バルブが空気圧で吹っ飛んでしまわないよう、ボンドでモリモリに塗ったこの部分と・・・

手をかけるところを、なめらか~に削ったところだと教えてくれました。
発射してるところの画像はなし!!すんません。でも、よく飛んでるそうです。
またの機会に!
芸術の秋、第二弾!

ギターを立てて弾いてます♪

一方、こちらはギターを寝かせて弾いてます♪

オカリナとギターで、デタラメセッションを楽しんでます♪
楽器っておもしろいね。
そんなわけで、秋も本格的になってきた今日この頃ですが・・・
今週末には、もう10月に入るんですね。
そして、その日は奇しくも第一日曜!
そう! 週末10月1日(日)は
美浜・布土のかっぱまつり(かっぱ市)です♪
場所:美浜町旧布土小学校跡地のグランド
と 南どなりの山本んち にて
時間:10時から14時 (通常に戻ります)
その前の9時より 大きなイチョウの木の下で
大好評!りえこさんの青空ヨガ

やさしくて素敵な先生です。
芝生の上で青空を眺めながら、気持ちいいですよ~♪
そして
11時半より
森岡 浩一 さんのアコースティックギターライブ
日々の万感の想いをありのままに歌いあげる男
本当、大好きなんですよね、ぼく。
オリジナルが最高です。
真っ正直で、時にユーモラス、時にしんみりと共感できる歌詞が心に響きます。
3年前の開催当初から、かっぱまつりを応援してくださり、毎回ファンを増やし続けています♪
まだ、体験してない方、ぜひ聴きに来てくださいね。

年末には東海市の「ダイナマイト」にて、森岡浩一with SuperBand!スペシャルライブもあるようです。
こちらも楽しみです♪
さあ、一方
古民家マルシェかっぱ市では・・・
創作お弁当、かぼちゃスープ、香るもちおむすび、自家焙煎コーヒー、無添加ジュース、らかんかかき氷、豆乳らかんかプリン、胚芽・糠入りらかんかクッキー、ハーブソルト、無農薬野菜、何がでるかな?焼善さんの炭火焼きメニュー?・・・。
掘り出しフリマ、リメイク自転車・・。
他にもワークショップなどいろいろあるかも!
内容未定の出店者さんもまだまだいるので、当日のお楽しみ♪
会場詳細
カーナビ検索 「美浜町」「平野歯科」(歯医者さんの西) 無料駐車場たっぷり
(正門をくぐって、グランドの周囲に停めてください)
名鉄河和口駅下車・北へ徒歩4分
(青い歩道橋目指して、その西側に正門があります)
今回もわくわくです♪