公開中の映画『モアナと伝説の海』、観ましたか?

めちゃくちゃ よかったですよ~♪

みみ もお気に入りだそうです!

映画から「自分のこころに聞いて決める!」

こんなメッセージを受け取りました。


あ1


↑なんか似てない?(笑)







この日はめずらしく、みみ ひとり。

何してるのかな~?


あ2





って、近づいてみると・・・


あ3

プラスチックの鉢でシャワーやってました♪







田んぼで、はるみ が木登り。


あ4


この木は2000年に、ひろたけ と あけみ が植えた桜の木。






実はこれ、


あ5


メジャーで木の高さを測ろうとしてるのです!






としき も登りたくなって・・・

い1






ぐんぐん近づいていきます!

い2

この緑を眺めてるだけで、なんか心が落ち着きます。






小川でさつき が見つけたのは・・・

い3









い4


メダカ!  (さつき 撮影)









い5


ちょうど、休憩所が日陰になってます。





そして、今年もいい具合に、


う1

れんげの花畑が広がりつつあります!








今年は、4月25日にお米の種籾を蒔きました。

う2


一昨年から、種籾のおふとん(かぶせる土)を、さらさらの腐葉土から自家製籾燻炭(もみくんたん)にしてます。


写真は、風で吹き飛ばされないよう、板でぎゅっと押し付けてるところ。






う3

鳥に食べられないよう、網もかけました。


順調にいけば、田植えは6月スタートです。











う4


遊びに夢中でこんがらがってます(笑)。

さあ、どう直す?





う5

さつき と としき に手伝ってもらって、元通りに!










こちらは、となりのグランドから徒歩3分の三河湾の海岸。


え2


お宝見つけた!

逆光でまぶしかったね。ごめんよ!







この日はとても澄んでました。

え3





さて、新緑もまぶしく、砂浜あそびも楽しい季節になりましたね。

いよいよ今週末、
ゴールデンウィーク最終日(5/7【日】)は、毎月恒例
  
美浜・布土のかっぱまつり(かっぱ市)です♪

場所:美浜町旧布土小学校跡地のグランド
   と 南どなりの山本んち にて

時間: 10時から14時
    ライブ 11時半頃より、大きなイチョウの木の下にて
           雨天時、古民家 山本んちにて

軽妙でユーモアなトーク と ビシッと決める演奏 のギャップがたまらない
           
 南知多町 内海出身の ピアニスト 日比 亮太 さん です♪

半田市の少年少女合唱団の演奏会でも、楽しそうに伴奏されてたのが印象的です。

新緑の大イチョウの木の下で、青空演奏会!


日比亮太さん  プロフィール ♪

愛知県立芸術大学ピアノコース卒業。同大学院修了。在学中、定期演奏会、選抜者によるピアノ名曲の夕べ等に出演。
これまでにポーランドクラクフ室内管弦楽団、セントラル愛知交響楽団と協奏曲を共演。
2016年東海音楽フェスティバル金賞受賞。近年はピアノソロ、各種伴奏の他、ミュージカルピアニストとして活躍。
現在、岡崎あじさいの会、半田少年少女合唱団の伴奏ピアニスト。

楽しみですね~♪

会場詳細
カーナビ検索 「美浜町」「平野歯科」(歯医者さんの西) 無料駐車場たっぷり
 (正門をくぐって、グランドの周囲に停めてください)

名鉄河和口駅下車・北へ徒歩4分
 (青い歩道橋目指して、その西側に正門があります)

香るもちおむすび・チヂミ(?)・自然農野菜(さやえんどう・甘夏他)・らかんか豆乳プリン・雨風食堂キッシュ他・手づくりハーブソルト・コーヒー・モロヘイヤヌードル・ローズウィンドウ体験・デコナップws・糸かけ曼荼羅ws・リメイク自転車・掘り出しフリーマーケット・・・。


若葉のまぶしい季節です!
のんびり、まったり遊びに来ませんか!



この大きなイチョウの木がトレードマークのグランドでは・・・

え1


ほぼ毎日、町内のおじさん・おばさんたちがグランドゴルフを楽しみ、町の医療費軽減にも貢献しています♪

土・日もスポーツ少年や家族連れがボール遊びや凧揚げ、自転車の練習などしに集う場所。

このステキなグランドがなくなるかも!と聞き、そのまま残したい想いで、かっぱまつりは始まりました。