ひと月程前のこと。


シイタケの種打ちをしました。




まず椎の木に、ドリルで穴あけ。



あ1

としき は、家から持ってきた電動ドリルで穴あけ。





5年ぶりかな?

シイタケは大好きです。

干しとけば保存もできるし、そのまま焼いてもグー♪






さっきのドリルでは、ちょっとパワーが弱いようなので、コードのつながった電動ドリルに交換!

あ2


ところがこれも、もうひと馬力足りない感じ・・・。








最後に登場したのが、こちら!




あ3


ようやく、サクサク作業がはかどりだしました♪







穴があけれたら、菌のついた種駒を打っていきます。

あ4








みみ、おもしろいもん見つけたね♪

でも君が乗ってるの、完成したシイタケの原木なんだ!

あ5















ひろたけ がどっかでもらってきた健康器具!

い1

正しい使い方、よくわかりませんが、それっぽいです!

目が隠れちゃってるのが残念。








「一番大きくて立派なやつをひとつもらって、ホクホクでお家に持って帰る」の図。

い2







さて、そんなこんなで春ですね。

美浜も日に日に暖かくなってきました。



そして、今週末は毎月恒例の


美浜・布土のかっぱまつり(かっぱ市)ですよ!


4月9日(日) 10時~14時




    11時半頃より、大きなイチョウの木の下にて
   
 パーカッション奏者 タコ坊 さん の ライブ です


場所:美浜町旧布土小学校跡地のグランド
   と 南どなりの山本んち にて

カーナビ検索 美浜町 平野歯科(歯医者さんの西) 無料駐車場たっぷり
 (正門をくぐって、グランドの周囲に停めてください)

名鉄河和口駅下車・北へ徒歩4分
 (青い歩道橋目指して、その西側に正門があります)

創作弁当・香るもちおむすび・手づくりキムチ・らかんかガトーショコラ・手づくりハーブソルト・コーヒー・モロヘイヤヌードル・リメイク自転車・掘り出しフリーマーケット・・・。






タコ坊 さんは、愛知・岐阜・三重を中心に幅広く活動されてるパーカッション奏者です。

  

 タイココミュニケーション というのをご存知でしょうか?

 打楽器をつかって世界のいろいろなリズムを体験できる参加型イベントです。


子どもからご年配の方たちまで、一緒に楽しめる リズムあそび♪







い3


画像は先日、行われた東浦町でのイベントのチラシです。




タコ坊さんのHPはこちら↓

http://earthbeatproject.seesaa.net/


かっぱ市、前夜の4月8日(土)には、知多市のバー くすクス にて、おしゃれなボサノバライブにも出演されるようですよ♪

バー





のどかな春の一日。

のんびり、まったり遊びに来ませんか!



当日は武豊町、半田市のあちこちで春の山車まつりがあります。

時間にゆとりをもって、山車を眺めながら美浜まで遊びに来られるのもご一興かと♪