これは11月4日の、うちのとなりの原っぱの風景。


あ1

きれいな花畑があります。










ここは、実は としき が9月中旬につくった花壇。


あ2

ひとり生えの苗をコツコツ集めて移植したのです。










ご丁寧に看板まで作ってたっけ!

あ3








そして、2ヶ月たって、こうなったんですね♪

あ4







オレ

それにしても「ポン百」て!(笑)










季節外れのいちごがいくらかできてました!


苗の周りの草取りをしてくれたみんなで味見を♪






じゃんけんぽん!

い1








いいのがなくなっていっちゃう・・・


い2



い3










砂場あり、手づくりブランコあり、ポン百花壇あり♪

い5









ここは明日(11月6日)のかっぱまつりの会場でもあります、山本んちのとなりの原っぱ♪


い4















先日、みんなが かっぱまつりのポスターを描いてくれました。


え1









好きな絵を・・・

う2






好きなように描いていく。

う3






みんなの様子をみてます♪


みみいる







そして・・・

う4

手つきがいいですね♪










 途中ですが・・・ さつき の作品 

え3


楽しそうだね!












できたよ~♪






さつき 作

え4











らく 作

え5








はるみ 作

え2








美浜・布土(ふっと)のかっぱまつり・かっぱ市


    11月6日 (日)
 
    10時から14時

場所  美浜町旧布土小学校跡地のグランド と 南どなりの山本んち

(カーナビ検索:美浜町・平野歯科) 歯医者さんの西側です

車、グランド脇にたっぷり停められます。


電車なら 名鉄河和口駅より北(青い歩道橋目指して)へ徒歩3分



からだにやさしいおやつ、コーヒー、自然農栽培米もちむすび、あさりらーめん、焼き芋(未定)、無農薬サツマイモ・・・

手づくり雑貨、リメイク自転車、フリーマーケット・・・




大きなイチョウの木の下でのライブは 11時半より


知多半島 和太鼓 こころ会 の メンバー

荒井和明さんによる  和太鼓 と 篠笛 の演奏




毎年夏に、ビアシティ南知多で知多半島 太鼓祭 を主催されてる、あの こころ会の メンバーさんですよ!


和太鼓に篠笛で、みなさんのおなじみの曲を演奏してくださいます。


大空の下で、目いっぱい、太鼓ときれいな篠笛の音色を響かせてくれますよ。







野外ライブです。

一応、あたたかい格好で♪

くろ

お待ちしてます!