お気に入りのパラソルの調子が悪くなった。
ハンドルを回しても、傘が閉じない。
さあ、直せるかな~?
とりあえず開いてみよう♪


中のロープが絡まってるみたい。
助っ人登場!

段取りを解説中。
支柱の中にロープを通し直して、さらにハンドルの小さな穴に通して・・・。
う~む、こいつはややこしいぞ!
古い竹のものさしを突っ込んでみたり・・・

針金をロープの先にテープで留めてみたり・・・

来てる来てる♪

無事、縛りなおすことができました。

ありがとう!
復活です。
らく は、自分の自転車に取り付けるライトを手に入れるため、ひろたけの自転車修理を手伝って『ぴょこんポイント』を貯めることにしました。
得意のスポーク切り!

遠くで眺めてる みみ!

はるみのやり方を見て、勉強したり・・・。
前輪を外して、

タイヤ・チューブはずし。

そうして手に入れたライトですが、ハンドルに取り付けようとしたら、ハンドルの方が細くてゆるゆる!
そこでハンドルを太くするために、古チューブを使ってハンドルに巻きつけることにしました。

まずはチューブを切って、テープ状にします。
何度か取り付けシュミレーションをしてます。

こうして巻きつけて、

無事、ライトを固定することができました。
2才一ヶ月のみみですが、毎日みんながやるのを見てるので、

コレがネジであり、
このあたりにまきまきしながら、取り付けるものだと想像できます♪
「直し屋」が続々と育ってます。
でも時々は、本能に任せて「こわし屋」にもなっちゃいます♪

ハンドルを回しても、傘が閉じない。
さあ、直せるかな~?
とりあえず開いてみよう♪


中のロープが絡まってるみたい。
助っ人登場!

段取りを解説中。
支柱の中にロープを通し直して、さらにハンドルの小さな穴に通して・・・。
う~む、こいつはややこしいぞ!
古い竹のものさしを突っ込んでみたり・・・

針金をロープの先にテープで留めてみたり・・・

来てる来てる♪

無事、縛りなおすことができました。

ありがとう!
復活です。
らく は、自分の自転車に取り付けるライトを手に入れるため、ひろたけの自転車修理を手伝って『ぴょこんポイント』を貯めることにしました。
得意のスポーク切り!

遠くで眺めてる みみ!

はるみのやり方を見て、勉強したり・・・。
前輪を外して、

タイヤ・チューブはずし。

そうして手に入れたライトですが、ハンドルに取り付けようとしたら、ハンドルの方が細くてゆるゆる!
そこでハンドルを太くするために、古チューブを使ってハンドルに巻きつけることにしました。

まずはチューブを切って、テープ状にします。
何度か取り付けシュミレーションをしてます。

こうして巻きつけて、

無事、ライトを固定することができました。
2才一ヶ月のみみですが、毎日みんながやるのを見てるので、

コレがネジであり、
このあたりにまきまきしながら、取り付けるものだと想像できます♪
「直し屋」が続々と育ってます。
でも時々は、本能に任せて「こわし屋」にもなっちゃいます♪
