夏らしい暑い日が続いてます。

いかがお過ごしでしょうか?




この日も、となりのグランドを横切り・・・



あ1


青い歩道橋を渡り・・・







あ2


徒歩5分のいつもの河和口海水浴場へやってきました♪







あ3


この日は平日でしたが、親子連れ、ご高齢の老夫婦、学校帰りの高校生たちが泳ぎに来てました。






あ4



泳ぎも少しずつ上手になってきました。







あ5


水遊び楽しい♪










田んぼでは、草取りが真っ盛りです。


い1


除草剤なしなので、うっかりしてるとぼーぼー!

それにしてもやさしいグリーン!






い2


3,4年前から増え始めた浮きゴケ。
「これ、あった方が草も生えにくいし、全体のバランスとしてもいいよ!」って、オーストラリア人のコケ研究者が教えてくれた♪


うれしい!







髪が伸びてきたので、すっきりサマーカット!



い3





い4


もうちょっとだけ切って!










あんまり暑い日だったので、この日は室内にいました。




い5


知ってる曲が弾きたいな~♪

ということで『聖者の行進』を練習中。








う1

今日は らく も さつき も自分でお弁当を作ってきたそうです。


恒例の交換会!





う2

それぞれが自分の心に聞いて、それぞれの時間を過ごします。






う3

「かるた」っぽいゲームが始まりました。






わくわくぴょこんの子どもたちは、


そんな日々の遊びの中で・・・


う4


読み書きを覚えていきました。






う5


本来、人間は(すべての生きものがそうだと思うけど)、ともに生きていく方向にしか向かっていない。


生きていく上で、自分にとって必要だと感じたアイテムは本能的に手に入れようとする。


歩くことだって、話すことだって、読んだり、書いたりすることだって・・・。


誰かが「さあ、やりましょう!」なんて言わなくても、


本人が必要なときに、必要な分だけ。



周りのおとなたちは


こうした子どもの可能性を


  「信じて待つ」  のみ   

  by  サドベリーバレースクール  創始者ダニエル・グリーンバーグ


















2歳児はおもしろい。






自分のできないことは、人に頼み・・・


え2










え4



できることは、放っておいても勝手にやる(笑)。








え3


笑いたいときに笑い・・・








え1


好きな人には近づいていく。












さあ、そんな毎日ですが今週末には、やりますよ!




夏の夕べ   納涼


美浜・布土のかっぱまつり(かっぱ市)



  8月7日【日】 16時から19時

会場 美浜町旧布土小学校跡地のグランド と 南どなりの山本んち
(カーナビ検索:美浜町・平野歯科) 歯医者さんの西側です
目印は冒頭画像の青い歩道橋(付け根を西へ入る)


無料駐車場たっぷり
名鉄河和口駅から北へ徒歩3分



アコースティックライブは

森岡 浩一 さん (ライブはイチョウの木の下にて17時半頃スタート)

先日も太田川ホットサマーガーデンでたくさんの聴衆をとりこにしてしまいました♪







かっぱまつりのことは2年前の開催当初から、ずっと応援してもらってます。
本当にありがたいことです。



ライブパフォーマンスはもちろん、初対面の人間も惹き込んでしまう、その開けっ広げな人柄、楽しいトークで、森岡さんはいろんなイベントにひっぱりだこです。

当日も日中、知多市佐布里(そうり)池の公園で  

ぶらっとアコースティックライブ♪

に出演予定です。(あー、かっぱ市の準備がなければ行くのに・・・)
かっぱまつりでも、お世話になってるミュージシャン村松愛子さん、みなちゃんず など多数出演。





さあさあ!

夏の夕べ、徒歩3分の海水浴場で日中遊んでから来るのもよし!

佐布里池のライブとはしごするのもよし!

南知多ドライブがてらもよし!


いつものように、お弁当・おやつ・コーヒーや、手づくり市・ワークショップにマッサージ・フリマなどもあります。


広ーいグランド、思う存分使ってくださいね♪





え5

    この日は森岡浩一with SUPER BAND でした
            太田川ホットサマーガーデンより