リラックス効果もあるというジャスミンティー

ぼくは大好きです♪ 



花の香りは少々強めで、

甘い香りにふらつきながら(笑)

満開のジャスミンアーチをくぐると・・・






お1



そこは古民家マルシェ かっぱ市の会場










今回も、心ある素敵な仲間たちがそれぞれ自慢の腕をふるって出店してくださり・・・


あ1







ご近所さん、知多・三河地域の常連さん・初めてのお客さん、そして帰省中の関東在住の同級生などなど・・・

たくさんの方たちが遊びに来てくれました。



あ2



本当にありがとうございます。












おとなりの旧布土小学校跡地のグランドが


かっぱまつり会場





今回は超豪華、二本立てのライブパフォーマンスでした!



第一部  大阪在住  大道芸人 あざーすのず さん



あ3



これ以上ないくらいの快晴♪







大道芸人 あざーす のず さん。


天真爛漫、陽気な人柄で、


あっという間に老若男女あらゆる観客を魅了してしまいました!




あ4








時にはお客さんも巻き込み・・・



あ5






最後はハラハラのバランス芸!

い1



さすがですね~




プロの大道芸人。

本当に好きなことをして生きていく。





~自分の心に正直に生きる~ を応援したくて始めた


  フリースクール わくわくぴょこん 


 の目指すところです。




あざーすのずさんは、今日もどこかの町の路上で、

たくさんの人々の笑顔に包まれていることでしょう♪


ありがとうございました!











そして、第二部は、郡上で森のオカリナ隊として活躍中の
     
       オカリナデュオ 「水平線」 さん




い2



絵的には美しいのですが、

ライブパフォーマーの方々には、ちょっと暑くて大変な状況でした。


ご協力ありがとうございました!







い3


それにしても、オカリナの音色って、どうしてあんなに心が緩くなっていくんだろう?








MCのトークも楽しくて、あっという間の1時間。





い4


水平線 さんから、あの日の晩、うれしいメッセージを頂きました。



「こちら側から見ると、イチョウの優しい木陰とお客さまの穏やかな笑顔がとても素敵で幸せなひとときでした。」










ぼくらこそ、本当に素敵で幸せな時間を共有させてもらいました。


い5


こういう体験って、ずっと心に残るんですよね。

ありがとうございました。







さあ、次回の

  美浜・布土のかっぱまつり(かっぱ市)は



   6月5日(日) 10時から14時
  
場所 
  美浜町旧布土小学校跡地のグランド(かっぱまつり) と
  南どなりの古民家山本んち(かっぱ市)



そして、あの大きなイチョウの木の下でのライブパフォーマーは




一年ぶりに あのふたりが帰ってくる!!




軽妙なおしゃべりと、おなじみの昭和歌謡の演奏でイベントひっぱりだこの


 フォークデュオ みなちゃんず のおふたりです!!




来月も、古民家マルシェかっぱ市でおいしい食べものと癒しのマッサージ・手づくり作家さんたちの作品に触れ、


かっぱまつりの あのすばらしいステージで 大いに笑い、歌い、楽しんでいってくださいね。





みなちゃんず プロフィール

もう無くなってしまったが、とある居酒屋にて結成。
中学からの同級生フォークデュオ。
70年代~80年代のフォークソングのカバー、歌謡曲から演歌、そして味のあるオリジナルソングを繰り広げ 中高年の皆様に喜んでもらえるよう日々切磋琢磨している。


   
  muzie 日本最大級のインディーズ音楽配信 サイトより
  
  http://www.muzie.ne.jp/artist/r031503/ 





↓ みなちゃんず フェイスブック


https://www.facebook.com/%E3%81%BF%E3%81%AA%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%9A-784624711627299/