としき、はやと、さつきの3人が、ペットボトルロケットの作り方を調べて、実験してました!





あ1







生協のドライバーさんに、ドライアイスをわけてもらったそうです。








あ2


ペットボトルに砕いたドライアイスを入れて・・・







あ3


コルク栓をして、発射台にセット。










あ4









あ5


そこらへんにあるものを利用してつくった発射台!










広いグランドあってこそ!


思う存分、飛ばせます♪


あ6



・・・もう少し飛んでくれてもよかったです・・・。









そして別の日。


わくわくに来てる子たちは、みんな、いつのまにか自転車に乗れるようになっていきます。


昨日まで補助輪つけてたのに、外したその日に乗れるようになってたり・・・。


これも転んでも痛くない、広いグランドのおかげですね。



う2


こちらはそうすけの自転車修理。

外れたチェーンをはるみがはめてくれてます。







本格的にチェーンを張り直した方がよさそうなので・・・


い4





「ロケット3人組」が修理中!

い5






さてさて・・・

う1





好調のようです♪


う3




ありがたいね~♪  広いグランド!



さあ、このグランドで、あなたは何して遊ぶ?



そう、今週末3月6日(日)の

  美浜・布土のかっぱまつり(かっぱ市)

でのことですよ(笑)!



   知多郡美浜町 旧布土小学校跡地のグランド と 南どなりの山本んち

   10時から14時

   カーナビ検索 美浜町 平野歯科さん (歯医者さん前の青い歩道橋から西へ入る)



おいしいもの、ステキなアート作品、楽しいワークショップにフリーマーケット。



ひとつ変更のお知らせがあります。

前に予告したライブ出演のゲスト(和太鼓奏者さん)がご都合が悪くなり、来られなくなりました。


でも、急なお願いにお応えしてくださった演奏者さんがいます。

かっぱまつりでもおなじみ、津軽三味線の矢野敏弘さんです。

ありがとうございます!!


べけべんべんべん♪

津軽三味線なんて、めったに聴かせてもらえるものじゃないですからね!



もしも雨が降っても大丈夫!

古民家がライブ会場に早変わりですから。


お待ちしてまーす!