この日はちびっ子ふたりがお休みだったので、




 「ちょっと遠くまでサイクリングに出かけよう!」




ということになりました。





まずは 愛車の点検整備。


空気チェックして・・・


あ1




チェーンに油をさして、さっとふき取り・・・

あ2







ドリンクホルダーを取り付けて・・・

あ4








あ3


実は出発して間もなく、はるみが腹痛を訴え、おうちに帰ることになりました。

よく見てみると、この時点でもうお腹を押さえてます!!








としき、さつき、はやと、ひろたけの4人で再出発!


オレンジラインをちょろっと走って、すぐ戻ってくる2時間くらいのコースで考えていたのですが・・・







あ5




第一のビューポイント


い1

通称 UFO広場 

なんかUFOが着陸しそうな雰囲気の広っぱだから

三河湾を一望できます!














い2


砂けむりを巻き上げて、勢いづいてます♪










い3


このオレンジラインは、名鉄河和線の河和口駅から名鉄内海線(知多新線)の奥田駅までを山の稜線だったり、水路沿いだったり、田んぼのあぜ道だったりを結んだハイキングコース。









い4


そう!四季折々の自然・景色を楽しみながら、三河湾から伊勢湾まで、知多半島を横断できるのです!








い5









う1

鍋山一等三角点。

標高81.6m。








う2


見晴らしサイコー♪


東に三河湾 西に伊勢湾 が見通せます!








う3






う4

けもの道、見っけ♪





う5

散策終了







ここでお弁当

え1

今日のはやとはラーメン弁当です!
ちょっとアウトドアっぽいですね♪

入り口が狭いので、バリバリ割って、押し込んでます!
サーモスに入れた熱湯でできたんかな?

多少、半煮えでも、この景色がカバーしてくれることでしょう♪







木に登ったら、すぐそこに「えびせんべいの里」が見えた!!

え2







え3


野球なんて、まだまだ余裕ですね。

この時点ではね・・・・・。



つづく