わくわくぴょこんでは、将棋がブーム♪



ちびっこたちのために、としきが考えたのは・・・





             あ1


読み方と動きの矢印 を 手づくり将棋板の駒の場所に書き込んでます♪










             あ2







興味をもって、みんなが集まって来ました



             あ3


    たかり過ぎ!










             あ4


   青空の下でも♪







この日は田んぼのすぐ隣りの畑に、遊びに来ました。





             あ5


釘があるといけないので、磁石(古スピーカーについてたやつ)で集めてます!













             い2


焚きものとしてもらってきた丸太に乗って・・・









             い3


時々、転んで・・・








             い4


自転車のわっぱ(リム)を転がしたり・・・、遊びは尽きませんね。







はるみが面白い発見をして、教えてくれました♪


             い5


「指で押さえてると、とまってて・・・」





             う1


「離すと、空気が入って、落ちちゃう!」



遊びの中から、いろんな発見がありますね!









さあ、今度はどんな遊びが始まるの?


             う4










             う2



自転車のタイヤで輪投げ?!


ご丁寧に、倉庫に貼ってあったマグネットの数字パネルを置いて、点数制になりました!









             う3


 ナイスキャッチ♪










             う5


選手交代!








日は改まり・・・




お米を精米したついでに、米ぬかをもらっていきます。

畑の野菜の栄養になるからね♪


             え1


大勢過ぎて、ぎゅうぎゅう!

じゃんけんで順番決めのようです。



  


            え2


こっから出てくるんだあ・・・







             え3






             え4


トントンゆすって、最後まで出し切ってます!









             え5


「閉じ込めないで!!」










             だれこれ



  だれこれ(笑)!?





さて、ここでお知らせ♪

今週末は毎月恒例の



美浜 布土のかっぱまつり(かっぱ市)ですよ~


   2月1日【日】 10時から14時

    旧布土小学校グランド と その南どなりの山本んち にて


創作弁当・ベーグル・茶碗蒸しうどん・自家焙煎コーヒー・体にやさしいおやつ・陶芸体験・気功・自然農野菜・・・
古着・フリーマーケットにリメイク自転車と盛りだくさん!!


そして、今回のパフォーマンスは

   わのおどり!


実はぼくもよく分かってませんが・・・(汗)。チャレンジャーですねえ・・・。

とにかく、先日、友だちが体験してきて、すご~くよかったそうなんで・・・。

型のない踊り♪ めちゃくちゃダンス?


明後日、岡崎に9人で行って、ぼくらも体験してきます♪


世界で活躍するシャマン・アーティスト飯田茂実さんからの直伝です!


なんだか、よくわかりませんが、乞うご期待!!






             イチョウ


おっと~!マジシャン斎田はちゃ~んと来てくれますからご安心を♪