最近、子どもたちに人気の4輪ぐるま。

田んぼに行くときも・・・

乗る方だけでなく・・・

押す方も結構 楽しい♪
川に行くときも、コレで行きました!


今年はハゼをよう釣りに来たね♪
(絡まった糸直しやら、飲み込んだ針はずしやらで写真は撮れてません・・・)

表情の硬かった しょうたろうですが、笑顔が見え始めました♪
まだ、ぼくら大人には言葉を出してくれませんが・・・。(今日で4日目)
ちびっこ公園にも・・・


さあ、新炭焼き小屋はというと・・・
みんなで考えて、ここを炭山(すみやま)と呼ぶことになりました。

あとはトタンを打つばかりになり・・・
日は進み・・・

トタンを打ち始めました。

これ以上、上ることができず、怒っていた そうすけですが・・・
もう一段、台を載せて、上ることができました。

進み方をはるみが教えてくれて・・・

順調に進んでます

大勢で打つので、準備するひろたけがぼわれてます!(追いつかれてる!)

イヤになったら、降りて・・・

何が見える?
やりたくなったら、また上る。

慎重に・・・

さっきは苦労してた そうすけですが
感じがつかめてきましたね!

でも、油断は禁物!


傘釘打ちの仲間入り♪


ここは、10年以上前は田んぼだったところなので、雨降り後には水がたまってしまいます!
(そう、先人たちの苦労のもと、粘土の層がしっかりあるのです)
そこで水路を掘ることにしました。
明美が竹の根っこを切ってるのを見て・・・

それぞれが道具を選んで・・・

水の通り道を作る。
これも楽しいんだよなあ!

数えてんの?(笑)

田んぼに行くときも・・・

乗る方だけでなく・・・

押す方も結構 楽しい♪
川に行くときも、コレで行きました!


今年はハゼをよう釣りに来たね♪
(絡まった糸直しやら、飲み込んだ針はずしやらで写真は撮れてません・・・)

表情の硬かった しょうたろうですが、笑顔が見え始めました♪
まだ、ぼくら大人には言葉を出してくれませんが・・・。(今日で4日目)
ちびっこ公園にも・・・


さあ、新炭焼き小屋はというと・・・
みんなで考えて、ここを炭山(すみやま)と呼ぶことになりました。

あとはトタンを打つばかりになり・・・
日は進み・・・

トタンを打ち始めました。

これ以上、上ることができず、怒っていた そうすけですが・・・
もう一段、台を載せて、上ることができました。

進み方をはるみが教えてくれて・・・

順調に進んでます

大勢で打つので、準備するひろたけがぼわれてます!(追いつかれてる!)

イヤになったら、降りて・・・

何が見える?
やりたくなったら、また上る。

慎重に・・・

さっきは苦労してた そうすけですが
感じがつかめてきましたね!

でも、油断は禁物!


傘釘打ちの仲間入り♪


ここは、10年以上前は田んぼだったところなので、雨降り後には水がたまってしまいます!
(そう、先人たちの苦労のもと、粘土の層がしっかりあるのです)
そこで水路を掘ることにしました。
明美が竹の根っこを切ってるのを見て・・・

それぞれが道具を選んで・・・

水の通り道を作る。
これも楽しいんだよなあ!

数えてんの?(笑)