すべての力を出し切ってるようです♪

らく 3才

炭窯設置予定の場所に、運んだ砂を撒いてます。
撒いたら、簡単にならしておこう!

「そうだ!板っきれで・・・・」


なんかおもしろくなってきてるよ!
さらっさらで気持ちいんだよねぇ・・・
「らく、ここでおよげるよ!」と言いながら・・・

平泳ぎを披露してくれました♪

お洗濯のご苦労・・・お察しします(笑)。
でも、この笑顔に免じて・・・。
しばらく、じっと静かにしていると、山の方からかすかにトポトポと水の流れる音。
音だけを頼りに、やぶをかき分けて進んでいくと・・・

5年前までメダカを飼っていたという池(というか、青いポリ容器ですが)を発見!!
そこにほんの少~しずつ、山の湧き水がパイプを通って注ぎ込まれてます!
ただ、5年も放置だったので、ポリ容器の9割くらいが泥で埋まってます。

よしっ!泥出そう!
交代で泥水を汲み出してます。
それにしても、水がちょろちょろ過ぎ!
「パイプの先、見てくる!」
と言い残して、としきが上っていきました。

見守る人たち

湧き水のほとんどがこぼれてて、ちょびっとしかパイプに入ってなかったようです!
画像左の方に、としきがパイプの位置調整してくれてる姿があります♪

はるみも一応、見に行って・・・

たっぷり『池』に注ぎ込まれるようになりました!(右のふたりの間)
(今は汚い『池』だけど)「一週間くらいしたら、きれいな水になるんじゃないの?」
by そうすけ 4才
楽しみだねぇ・・・♪

らく 3才

炭窯設置予定の場所に、運んだ砂を撒いてます。
撒いたら、簡単にならしておこう!

「そうだ!板っきれで・・・・」


なんかおもしろくなってきてるよ!
さらっさらで気持ちいんだよねぇ・・・
「らく、ここでおよげるよ!」と言いながら・・・

平泳ぎを披露してくれました♪

お洗濯のご苦労・・・お察しします(笑)。
でも、この笑顔に免じて・・・。
しばらく、じっと静かにしていると、山の方からかすかにトポトポと水の流れる音。
音だけを頼りに、やぶをかき分けて進んでいくと・・・

5年前までメダカを飼っていたという池(というか、青いポリ容器ですが)を発見!!
そこにほんの少~しずつ、山の湧き水がパイプを通って注ぎ込まれてます!
ただ、5年も放置だったので、ポリ容器の9割くらいが泥で埋まってます。

よしっ!泥出そう!
交代で泥水を汲み出してます。
それにしても、水がちょろちょろ過ぎ!
「パイプの先、見てくる!」
と言い残して、としきが上っていきました。

見守る人たち

湧き水のほとんどがこぼれてて、ちょびっとしかパイプに入ってなかったようです!
画像左の方に、としきがパイプの位置調整してくれてる姿があります♪

はるみも一応、見に行って・・・

たっぷり『池』に注ぎ込まれるようになりました!(右のふたりの間)
(今は汚い『池』だけど)「一週間くらいしたら、きれいな水になるんじゃないの?」
by そうすけ 4才
楽しみだねぇ・・・♪