最高のロケーションですよ♪

35℃を越したといわれた、日曜日。

布土のかっぱ市

特設ライブ会場は、一日中木陰!

海からは心地よい潮風♪


イチョウシタ









ライブ勇次

トップバッター 二階堂勇次さん

まだ、20代前半と若いのに、かぐや姫・吉田拓郎なんかを渋く歌い上げてくれました♪





ライブ女

二番手は 村松愛子さん

紅一点、きれいな歌声の愛子さんは、

「ふらっと、ひとりでココに来て、ギター弾きながら歌っちゃおっかな?」

って、ホントに気に入ってくれたようです♪






ライブ

そして、いよいよ森岡浩一さん!

「さすが!」の一言です。

会場のお客さんの心を、森岡ワールドに「あっ」というまにひき込んでいってしまいました(笑)。

おなじみの曲から、オリジナル曲まで、一時間では物足りない感・・・。

初めて聴いた方がほとんどだったろうけど、あの反応はすごい!

アンコールの連続で、ホント、時間不足でした・・。

森岡浩一さんは今週末(6/7【土】20時)、半田の「Shebeen(シェビーン)」にて、 Super Bandとともにライブやりますよ!チャージ料も無料!








さてさて、そしていつものように、グランド南の山本んちに入っていくと・・・







自転車


今回は5台のリメイク自転車がお出迎え♪








珈琲


アイスコーヒー大好評♪
いつもセンスのいい店構え!
グランドにティピテントも持ってきてくれました!

mamedoi(まめどい)さん










お客さんたちが、ライブ会場に移動してしまってからの撮影・・・。

ひっそり感、漂いますが、実際はちがいますよ!!



ミズちゃり

↑お仕事さぼって、研究中?


MIZUHO工房さんと愛さんのお店







ちゃり

今回もおいしいお弁当ありがとう!

子どもたちからおばあちゃんたちまで大人気でした!

ゴメンよ、次回はちゃんと雨水溜めのポリタンク、布で隠すね(笑)。重たいもんで、移動は勘弁。

ちゃり弁さん






わくぴょこ

わくわくぴょこんの雑貨いろいろ!






ベーグル

大人気のベーグル屋、nanohanaya(なのはなや)さん
初出店ながら、ファンをたくさん作っちゃいましたよ!

いつもはかわいいママさんとふたりの女の子がお店番してたんだけど、撮影した時は、たまたまダンディーなパパが・・・(笑)。








レインボー

こちらも初出店のRainbow Art(レインボーアート)さん


センスいいですね~。バランスもよくて、繊細な味付けのお弁当でしたよ。
おいしかった~。
地元のお野菜、ぼくんちでとれた黒米も使ってくれてました。
ありがとう!








なつみ


急遽、出店、布土の自然農仲間のhoro(ホロ)さん

体にいい野菜・おやつをだしてくれました。







この日はあちこちでイベントもあったんだけど、ちょこっとだけって顔を見せてくれたり、遊びに寄ってくれた友だちもいて、本当にうれしかった。

潮干狩り帰りで寄ってくれた人や、知多半島の東海岸と西海岸を結ぶ「美浜オレンジライン」のハイキング前に寄ってくれたという名古屋からのおじさま・おばさまたち・・・。

みなさん、本当にありがとうございます。




次回は

  7月6日(日) 16時~19時 (夕暮れ開催です!)

場所は同じ  旧布土小学校グランドとその南の山本んち 

    ゲストは 津軽三味線の矢野さん

  
30代前半の頃、たまたまFMラジオから流れてきた津軽三味線にやられて(笑)、以来、5年間、金沢まで毎月お師匠さんのところに通い続けたという行動力ある直感派!

実はぼくも、津軽三味線、大好きなんですよ!聴く方だけですけどね。
ホント、鳥肌が立ってきますよね。

今から、楽しみです。

布土のかっぱ市、また来月もよろしくお願いします!  


ティピ