田んぼの季節です。

日に日に暖かくなってきたので、田んぼがれんげ畑になってました♪



れんげ


わざわざ、れんげの種をまいたわけじゃないんだけど、始めた15年前は一部にしか咲いてなかったのに、年々広がってきたんだ。




たぶん、これがよかったんだと思う。

1.完全に花が枯れてから、田植えを始めてきた。(田植えは6月から)

2.不耕起栽培(代かきもしない)だから、れんげの種がほどよく地表に残ってて、広がっていった。







小川





遠景

むこうの方にみんなが集まってます。





近づいて行ってみると・・・





おすそわけ

明美の『たまねぎキッシュ』があんまりうまそうだもんで、みんなが


      「交換してっ!」








口あけ

「ぼくのこいつをあげるから・・・」

 もう口が開いちゃってますよ!!





さてさて、田んぼのお仕事はというと・・・


表面の土を削って、苗床を作ります。



種籾をまいて、


薄っすら土をかぶせて、


板でおさえて・・・


というところで、子どもたちが集まってきました!


らくとぶ





そうとぶ








時々、ゴーゴーであそび・・・

行くぜ




そしてまた、田んぼに戻ってきて・・・


泥









泥2



          はいっ 完成!