足踏み脱穀と唐箕(とうみ)かけの写真はありませんでした・・。(夢中で作業してたので〔苦笑〕)
その代わり、子どもたちが楽しく遊んでる様子を・・・。
脱穀し終わったら、お米粒がなくなった、わらの束ができます。
そんなわら束を、(はるみ)が稲架木(はざぎ)の下に敷き始めましたよ。
そして、ひとり、またひとりと、使ってない丸太を運び始めて・・・

手づくりジャングルジム?!
わらはクッションだったんですね!

そうすけ(3才)
最近、来るようになりました。

らく (3才)
(らく)も最近、来るようになった仲間です。


同じように、3才から「わくわくぴょこん」に来てた(としき)が、さらりとチビッコのお世話してるのを見ると、感慨深いものがあります・・・・。

日は改まり・・・
布土川の河口へ、散歩に・・。

潮が引いてますね。
慣れない二人は、おそるおそる、慎重に降りていきます。

ロープで鉄棒?

ロープでソファー?

ロープにつかまって、斜面を登って行きます!
そうすけ

さつき

らく

としき
こりゃあ、腕力つきますねぇ
大人が特別に用意しなくても、子どもたち流に、いろんなものを遊具にしちゃうんだよね。
その代わり、子どもたちが楽しく遊んでる様子を・・・。
脱穀し終わったら、お米粒がなくなった、わらの束ができます。
そんなわら束を、(はるみ)が稲架木(はざぎ)の下に敷き始めましたよ。
そして、ひとり、またひとりと、使ってない丸太を運び始めて・・・

手づくりジャングルジム?!
わらはクッションだったんですね!

そうすけ(3才)
最近、来るようになりました。

らく (3才)
(らく)も最近、来るようになった仲間です。


同じように、3才から「わくわくぴょこん」に来てた(としき)が、さらりとチビッコのお世話してるのを見ると、感慨深いものがあります・・・・。

日は改まり・・・
布土川の河口へ、散歩に・・。

潮が引いてますね。
慣れない二人は、おそるおそる、慎重に降りていきます。

ロープで鉄棒?

ロープでソファー?

ロープにつかまって、斜面を登って行きます!
そうすけ

さつき

らく

としき
こりゃあ、腕力つきますねぇ
大人が特別に用意しなくても、子どもたち流に、いろんなものを遊具にしちゃうんだよね。