河和の公園まで(約2kmの道のり)自転車・ゴーゴー(キックボード)で行くことになった。
この日はあんまり暑かったので、子どもたちからの提案で、海岸沿いから雑木林の涼しいコースに途中で変更しました。
さあ、この急きょ変更によって、何が待ち受けているのか・・・。

道に落ちてるドングリを発見!
”ドングリひろい”が始まった!
まとまった数がそろうと(ダンボール1箱くらい)、日本熊森協会に送ってます。
クマは本当におだやかで、やさしい動物なんだってね。
そういえば、秋田県のクマの命を救う署名をしてくださった皆さん、ありがとうございました。
でもまだ、21頭のヒグマたちの保護先は決定してません。北秋田市が、資金さえ揃えば、引き受けてくださるそうです。
日本熊森協会は、北秋田市に「できるだけ自然に近い状態で飼育すること」を提案しています。
資金援助をしていただける方は、こちらまで。
郵便振替口座番号 00980-1-301781
口座名 八幡平クマ牧場クマ基金


数ヶ月前までとは、ゴーゴーの乗り方が、「はるみ」も「たいが」も全然違う!
元気いっぱい!

野に咲く花が、かわいらしいね。 (としき撮影)

帰りに、少し回り道をして、牛さんを見に行く。

「おしっこがすごい!!」
「ためてから、するんだね!」
・・・・う~む。たしかに、この量と、いきおいはハンパじゃないね。
思わず、後ずさりしちゃいます。
だけど、
クマもウシもニンゲンも、みんな生きてる。
何が同じで、何がちがうのか?
どうして、害獣(がいじゅう)なんて言葉があるのか?
たまたま、今回ぼくたちは、『ニンゲン』という動物に生まれてきただけなんだよなあ。
「地球上のすべての種(しゅ)が、完璧なバランスで存在してる」という。
ということは、
ゴキブリ、ムカデ、マムシなんかにも、ちゃんと生きてる意味・価値があるってことだ。
ぼくには、まだよく分からないけれど・・・・。つい敵視してしまうからなあ・・・。
この日はあんまり暑かったので、子どもたちからの提案で、海岸沿いから雑木林の涼しいコースに途中で変更しました。
さあ、この急きょ変更によって、何が待ち受けているのか・・・。

道に落ちてるドングリを発見!
”ドングリひろい”が始まった!
まとまった数がそろうと(ダンボール1箱くらい)、日本熊森協会に送ってます。
クマは本当におだやかで、やさしい動物なんだってね。
そういえば、秋田県のクマの命を救う署名をしてくださった皆さん、ありがとうございました。
でもまだ、21頭のヒグマたちの保護先は決定してません。北秋田市が、資金さえ揃えば、引き受けてくださるそうです。
日本熊森協会は、北秋田市に「できるだけ自然に近い状態で飼育すること」を提案しています。
資金援助をしていただける方は、こちらまで。
郵便振替口座番号 00980-1-301781
口座名 八幡平クマ牧場クマ基金


数ヶ月前までとは、ゴーゴーの乗り方が、「はるみ」も「たいが」も全然違う!
元気いっぱい!

野に咲く花が、かわいらしいね。 (としき撮影)

帰りに、少し回り道をして、牛さんを見に行く。

「おしっこがすごい!!」
「ためてから、するんだね!」
・・・・う~む。たしかに、この量と、いきおいはハンパじゃないね。
思わず、後ずさりしちゃいます。
だけど、
クマもウシもニンゲンも、みんな生きてる。
何が同じで、何がちがうのか?
どうして、害獣(がいじゅう)なんて言葉があるのか?
たまたま、今回ぼくたちは、『ニンゲン』という動物に生まれてきただけなんだよなあ。
「地球上のすべての種(しゅ)が、完璧なバランスで存在してる」という。
ということは、
ゴキブリ、ムカデ、マムシなんかにも、ちゃんと生きてる意味・価値があるってことだ。
ぼくには、まだよく分からないけれど・・・・。つい敵視してしまうからなあ・・・。