いつも遊びは、”偶然”と、だれかの”ひらめき”から始まる。
ある日の夕方、となりの部屋で、はだか電球をつけてたら、こんなふうに人影が映ることをだれかが発見したんです。
障子(しょうじ)に映った人影で、かげ絵ショーのはじまりはじまり!!

日は変わり・・・・。(ブログさぼってたため、何日分かをまとめて載せてます・・・)
この日は、布を巻き巻きファッションショーのはじまりはじまり!!


ポーズも”さま”になってます!

仮装大会になってるじゃないかっ!!
次々と思いつきは広がっていく。
おもろいね。
日は変わり・・・。
手づくりの押し花しおり。
1つ¥50にて販売中です!


配置も工夫してます。
日はまた変わり・・・・。
田んぼへ久々に行ってみると・・。

イネに花が咲き、色づいてきました。
手前の右がかおり米。茶色っぽいね。

こちらはキッズ田んぼ。
いろんな種類の苗が混ざってるから、おもしろい。
この時期になって、やっと背の高さ、色のちがいがでてきます。
ところどころに赤米の穂が見えます。
9月16日撮影 今の様子はまた違ってます。近日公開予定(たぶん・・)
ちなみに稲刈りは10月の末頃です。

田んぼの水に顔をつっこんでいたカブトムシのメスを発見!
のどがかわいてたんだろうか?
あの頃はまだ、暑かったもんねえ。(過去形)
また、ボチボチつづっていきます。
ある日の夕方、となりの部屋で、はだか電球をつけてたら、こんなふうに人影が映ることをだれかが発見したんです。
障子(しょうじ)に映った人影で、かげ絵ショーのはじまりはじまり!!

日は変わり・・・・。(ブログさぼってたため、何日分かをまとめて載せてます・・・)
この日は、布を巻き巻きファッションショーのはじまりはじまり!!


ポーズも”さま”になってます!

仮装大会になってるじゃないかっ!!
次々と思いつきは広がっていく。
おもろいね。
日は変わり・・・。
手づくりの押し花しおり。
1つ¥50にて販売中です!


配置も工夫してます。
日はまた変わり・・・・。
田んぼへ久々に行ってみると・・。

イネに花が咲き、色づいてきました。
手前の右がかおり米。茶色っぽいね。

こちらはキッズ田んぼ。
いろんな種類の苗が混ざってるから、おもしろい。
この時期になって、やっと背の高さ、色のちがいがでてきます。
ところどころに赤米の穂が見えます。
9月16日撮影 今の様子はまた違ってます。近日公開予定(たぶん・・)
ちなみに稲刈りは10月の末頃です。

田んぼの水に顔をつっこんでいたカブトムシのメスを発見!
のどがかわいてたんだろうか?
あの頃はまだ、暑かったもんねえ。(過去形)
また、ボチボチつづっていきます。