はじまりは、としきの

    「絵の具やりた~い!」
 


          わくわくぴょこんのブログ-まつぼっくりに色

          まつぼっくりに絵の具で色つけしたり・・・



          わくわくぴょこんのブログ-さんたろう描く

        ダンボール製の手作りパソコンをカラー画面にしてみたり・・・



          わくわくぴょこんのブログ-りず描く

           自分の名前を書いてみたり・・・



          わくわくぴょこんのブログ-はるみ・たいが描く

           クレヨンで描いてみたり・・・


          
          $わくわくぴょこんのブログ-りず描く

             りず(8さい)


          わくわくぴょこんのブログ-道

           絵の具で書道?これもあり!             



          わくわくぴょこんのブログ-さつきの絵

           できあがりました!さつき(7才)



          わくわくぴょこんのブログ-はるみの絵

             はるみ(4才)



          わくわくぴょこんのブログ-さんたの絵

             さんたろう(5さい)



          わくわくぴょこんのブログ-たいがの絵

             たいが(4さい) 



          わくわくぴょこんのブログ-ドラゴン

             としき(10さい)


 
 昼からは田んぼに向かいました。おとつい田植えをした、あの田んぼへ・・・。

 子どもたちで、『ちびっこ田んぼ』あらため『キッズ田んぼ』と呼ぶことにしたそうです。
 
 うちの田んぼが大・小ふたつに分かれてて、『でかたん』(でかい田んぼ)・『ちびたん』(ちび田んぼ)と呼んでるのでややこしいとのこと。たしかに・・・。 

 うちは、川口由一さんのされてる赤目自然農塾で教えてもらった自然農法で田んぼをやってる。2000年に始めたから、今年で13回目。知多半島の気候や風土にあわせ、オリジナルも加えながら・・・。

 不耕起(ふこうき)です。文字通り、耕しません。水や土の中のいきものたちのすまいをなるべくこわさないように。
 
 本来、畑も田んぼも自然界のいろんな生きものたちとつながりあってて、自分から肥えていく、育っていく力をもってる。人が余分に手を加えるほど、傷めてしまったり、『待ちの態勢(?)』にさせてしまうんだとか・・・。
 「なるほどねえ。」と思いつつも、はじめは半信半疑。でも、実際土は肥えてきてるんだよなあ。野菜の様子をみて、余分にならない程度に、手は加えるけどね(米ヌカや落ち葉を入れたり・・)。

  
   本来、自分から育つ力をもってる。 
  
 だから
   
   余分な手を加えない。    
   信じて待つ。 
 
 
 これって、人間が育つことに通じるように思う。だれもがみんな、自分が生きてくために必要な力や技術(食べること、歩くこと、しゃべること、読み・書き・計算・・・)は、すべて、まわりの大人がうながさなくても、必要な時に必要なぶんだけ習得しようとする。
 
 ぼくたちは、すべての子どもたちが生まれたときからもっている、そんな力を信じてる。だから、あえてこちらから何かをさせることはしない。本人が学びたい時に学べる場を用意する、それだけだ。

 
 みんなが天才をもって生まれてきてる。
          



          わくわくぴょこんのブログ-りず・としき水

     自然農法では水は”ひたひた程度”ということだけど、あんまり少なそうなので、少し補うことに・・・。 


          わくわくぴょこんのブログ-といで水

        遠いところは、廃材の雨どいをつかうことにして・・。



          わくわくぴょこんのブログ-足洗う

          お風呂につかるようにして、足を洗ってます!




 その後は公園に行って・・・




          わくわくぴょこんのブログ-6人乗り

          こんな乗り方みたことない!6人乗り?! 



 たくさん遊んだあと、すぐとなりの松林へ行くと・・・。そこには、まつぼっくりがポツリポツリ。
 
 まつぼっくりといえば、薪風呂の焚きつけに最高!
 
 それを知ってる子たちが、ひとり、ふたりと拾い始めて・・・

          わくわくぴょこんのブログ-ぼっくり拾う

         我が家にプレゼントしてくれました!

         「ありがとう!」 



          わくわくぴょこんのブログ-はるみ尻だし
 田んぼで泥だらけになり、着替えを忘れたはるみは、フリチン君で最後まで拾い続けてくれました!
         
        


          
わくわくぴょこんのブログ-風呂焚き

            好きなんだよねえ~、風呂焚き