さ~て、そろそろ再開しましょうか!(9ヶ月ぶり!!!)


ところでわくわくぴょこんのメンバーは、ポツリポツリと増え始めて・・・





          $わくわくぴょこんのブログ

この日は7人の子どもたち。
一週間くらい雨になりそうだったので、じゃがいもを掘りました。
ちょっとくらいズボンが下がってても気にしません!夢中で掘ってます。


          $わくわくぴょこんのブログ

     右手にスコップ、左手にじゃが、両足のふんばり具合、カンペキです!(はるみ 4才)

          $わくわくぴょこんのブログ

  かわいい服が大好きで、今日は黄色ワンピースのたいが(4さい)〔おとこの子
          $わくわくぴょこんのブログ

          かわいいへびの赤ちゃん!

    「とかげみたい!」「かわいい!」「さわりたい!」 みんなでとりあいでした。

          $わくわくぴょこんのブログ


   一ヶ月前のこと、庭のグリーンピースを収穫しました。

          $わくわくぴょこんのブログ


   サヤから出すって、こまかい作業だけど、としき(10さい)、さつき(7さい)、はるみ(4さい)はおもしろがってやってます。



          $わくわくぴょこんのブログ

   落花生、今年こそは成功しますように・・・。(前に草ぼーぼーにして失敗しました・。草刈りする時に大事なマメへ続く茎を切っちゃったもんで)

  
          $わくわくぴょこんのブログ

    ポットからコポッととって・・・。
    「落ちろ!、落ちろ!」 つい首までかたむいちゃいます。(さんたろう 5才)


          $わくわくぴょこんのブログ

       どうして、ここまで楽しめるの?(笑)
   (わくぴょこ休みの日に、ひょっこりあらわれた3人で、ポットのとりあいでした!)
             

          $わくわくぴょこんのブログ

   みんなでコースターに好きな絵を描いて、ニスを塗って仕上げました。
   できあがりを真剣に見守る、りず(8さい)(ママ〔Ribyさん〕の手作りぼうしとワンピースです)
          


         $わくわくぴょこんのブログ

 じぶんで見つけてきたカズラのつるでリースを編み、葉っぱで飾って満面の笑み!(さつき)


          $わくわくぴょこんのブログ


  いつもは4枚の葉っぱで作ってたシュリケン。だったら、3枚や5枚でもできるかも・・。

         「こんなのができたっ!」(としき)

 上の2枚はチャドさんちの畑へ行く途中の一場面。いつでも、どこででもあそびがはじまるので、なかなか先に進みません(笑)。
 
 だけど、チャイム・カリキュラム、やらなイカンこと・やらさなイカンことがないっていいね。
 
 子どもたちも、ぼくたちスタッフもただ幸せです。