しばらく外に出ないほうがいいでしょう。

雨にもあたらないように。


読売新聞が、福島第一原発から放射能が漏れ、

通常の1000倍の値が出ており、近隣(10Km以内)

の住民に避難勧告を出したと発表した。


それなのに、東京電力のHPでは・・・。


「通常の値であり、現時点では周辺環境への影響はないと

思われます。」


計測結果をデータとして表に載せている。

http://www.tepco.co.jp/cc/press/11031214-j.html

中性子の数字は確かに変わってない。(計測できない

範囲かもしれない)

しかし、γ(ガンマ)線がものすごい!50,60あたり

だったのが1500になり、今は単位が変わって、もうよく

わからないくらいに増えてる。

ところでガンマ線ってなんだ?

調べてみた。

専門的なことはおいといて、とにかく、人体には悪そう。

広島・長崎の原爆の中から出た放射線が中性子とこのガンマ線。

そして、受けた人はがんや白血病で苦しみ亡くなった人も。

現在はその滅菌作用を利用して、病院の注射器や動物の飼料へ

の消毒や北海道農協ではジャガイモの芽をださないように、

丈夫で光沢のある床材をつくるのに・・・etc。

詳しくは http://hlweb.rri.kyoto-u.ac.jp/gamma/guide.html

どうしたものか?

自分で選び取らなければ、とんでもないことになりそうだ。



たまたま見つけた七武海という方のブログ。

これ印刷して、冷蔵庫にでも貼っておこうと思う。

http://ameblo.jp/droparmy/entry-10828372570.html

災害時にジタバタしないため、冷静な今、もしもの時の

行動をシュミレーションしておこう。