こんなメールが仲間から送られてきた。少し長いのですが・・・。
以下、転送されてきたもの。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
★ 【LunatiCanapa ~月とハーブの ロハス通信~】 号外
こんにちは。
上関原発のこと
ご存知でしょうか。
今こんなことが起こっています。
まずは知っていただき
美しい海と笑顔の未来になるために
共感してくださる方、
ぜひぜひ何らかのアクションをお願いいたします。
転送、ツイッター、フェイスブックなど
ソーシャルメディアの利用も歓迎です。
なによりも
テレビでは放送されない事実を
できるだけ多く世界中の人に知ってもらいましょう。
安全な未来を
みなさんで創れたらと
心から願います。
中国電力に対する意見、抗議などは
ファックスが「現在つかわれておりません」となり
使えなくなっているようです。
中国電力だけでなく
いろいろなアプローチが考えられると思います。
意思表明は重要な表現だと思います。
今こそ
未来をみんなで「ひとつ」になって
勇気を持って アクションしませんか。
ルナティカナパ
三好東曜 恵子
以下、友人からのを転送 ↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
みなさまへ
山口県上関町、田の浦では、刻々と作業が進められております。
21日深夜2時すぎに、200人~300人ともいえる、
数えきれない程の作業員、警備員、中国電力社員が田ノ浦に来ました。
現在は、祝島島民や、全国から集まった人の、懸命な抗議にもかかわらず、
田ノ浦の浜に百数十人の作業員が入り、資材が運び込まれている状況です。
逗子・葉山・鎌倉・千葉からも、数十名、現地へむかい、早朝から抗議してい
ます。
今まさにおこっていることが、映像で見れます。
チェックしてみてください。
http://ameblo.jp/nijinokayaker
【STOP上関原発アクション】その1~みんなの声を届けよう!~
『原発ではなく、持続可能な発電方法にしてください!』
中国電力 本社
TEL 082-241-0211
FAX 082-523-6185
上関原発準備事務所
0820-62-1111
『埋め立て免許を取り下げてください!』
山口県知事への提言
TEL 083-933-2570
FAX 083-933-2599
メールフォーム
https://cgi01.pref.yamaguchi.lg.jp/gyosei/koho/chiji-teigen/3teigen.htm
『応援しています!町だけで決めないで』
上関町役場
0820-62-0311
『持続可能な政策を!経産省の船が現地に来ています』
経済産業省
資源エネルギー庁 電力・ガス事業部
原子力発電立地対策・広報室
03-3501-1873
『地球環境を守ってくれて感謝します!田ノ浦は日本が世界に誇る宝です。ど
うか守ってください』
環境省
https://www.env.go.jp/moemail/
『現地には活断層がいっぱい!近くには家があり、対岸の祝島からは逃げ場も
ありません』
原子力安全・保安院
https://wwws.meti.go.jp/nisa/index.html
【STOP上関原発アクション】その2~100万人で届けよう!~
上関原発計画の中止を求めた署名が現在90万筆以上集まっています!
100万筆を目指しています。ご協力よろしくお願いします!
署名用紙はこちら→http://shimabito.net/syomeipdf2009.pdf
集約日は延長しているのでそのままお使いください。
お手数ですがFAXか郵送をお願いしています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「原発は本当に安全なの?」
よくしらない方はこちらを参考にしてください。
少し専門的な内容ですが、詳しく書いてあるそうです。
www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/JCC100119.pdf
こちらのサイトも参考になるかと思います。
http://www.nuketext.org/suishin.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いつも読んでくださり、ありがとうございます☆
________________________________
発行人:株式会社ルナティカナパ 三好恵子
住所:〒240-0116
神奈川県三浦郡葉山町下山口1742
Tel : 046-876-9933
URL: http://lunaticanapa.jp
E-mail: luna@lunaticanapa.jp
☆メルマガ解除、登録はコチラ http://lunaticanapa.jp/SHOP/mailmag.html
☆自己紹介はこちら 「三好恵子のプロフィール」
http://lunaticanapa.jp/company/prof.html
☆ブログはこちら 「まわるまわる 生きている」
http://keikus.blog6.fc2.com/
このメルマガでは、ルナティカナパ的なロハス(LOHAS)情報をお伝えしています。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
以上転送されてきたもの
今では、動画が見られなかったり、FAXが受け付けられなかったりするけど、自分なりに署名用紙をダウンロードしたり、別のFAX番号探したり、こうして始めたばかりのブログに載せてみたりしました。
世論調査では、大半の人が「原子力は不安・こわい・危険かも」と思ってるそうです。
でも、「仕方ない。やむをえない。」と思ってる人も結構います。
「(経済的・効率的に)原子力の代わりになるものがないらしいから」とか「今さら生活水準をさげたくないから」とか「必要悪でしょう」とか「その関係でメシ食ってるから」とか「推進派にまわってくれって、お金もらっちゃったから」とか・・。
「7代先を考えて、物事を判断する」
っていうのが、ネイティブアメリカンのおきてにあるらしい。すごいねえ。
200年以上先かな?ちょっと想像しにくいけど、自分らの子ども、孫世代のことなら想像しやすい。
【処理しきれなくて地面に埋められた放射能廃棄物のドラム缶の山】
その缶かん、いつまでもつんだろう?
そんな「こわいかもしれん」ってわかってるものを子どもや孫たちに押し付けてまで、今の生活水準キープせんでもいいよなあ。
でっかい声で言ってやろう。
おれ、原発いらん!
ちょっと気持ちいいよ、これ。
以下、転送されてきたもの。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
★ 【LunatiCanapa ~月とハーブの ロハス通信~】 号外
こんにちは。
上関原発のこと
ご存知でしょうか。
今こんなことが起こっています。
まずは知っていただき
美しい海と笑顔の未来になるために
共感してくださる方、
ぜひぜひ何らかのアクションをお願いいたします。
転送、ツイッター、フェイスブックなど
ソーシャルメディアの利用も歓迎です。
なによりも
テレビでは放送されない事実を
できるだけ多く世界中の人に知ってもらいましょう。
安全な未来を
みなさんで創れたらと
心から願います。
中国電力に対する意見、抗議などは
ファックスが「現在つかわれておりません」となり
使えなくなっているようです。
中国電力だけでなく
いろいろなアプローチが考えられると思います。
意思表明は重要な表現だと思います。
今こそ
未来をみんなで「ひとつ」になって
勇気を持って アクションしませんか。
ルナティカナパ
三好東曜 恵子
以下、友人からのを転送 ↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
みなさまへ
山口県上関町、田の浦では、刻々と作業が進められております。
21日深夜2時すぎに、200人~300人ともいえる、
数えきれない程の作業員、警備員、中国電力社員が田ノ浦に来ました。
現在は、祝島島民や、全国から集まった人の、懸命な抗議にもかかわらず、
田ノ浦の浜に百数十人の作業員が入り、資材が運び込まれている状況です。
逗子・葉山・鎌倉・千葉からも、数十名、現地へむかい、早朝から抗議してい
ます。
今まさにおこっていることが、映像で見れます。
チェックしてみてください。
http://ameblo.jp/nijinokayaker
【STOP上関原発アクション】その1~みんなの声を届けよう!~
『原発ではなく、持続可能な発電方法にしてください!』
中国電力 本社
TEL 082-241-0211
FAX 082-523-6185
上関原発準備事務所
0820-62-1111
『埋め立て免許を取り下げてください!』
山口県知事への提言
TEL 083-933-2570
FAX 083-933-2599
メールフォーム
https://cgi01.pref.yamaguchi.lg.jp/gyosei/koho/chiji-teigen/3teigen.htm
『応援しています!町だけで決めないで』
上関町役場
0820-62-0311
『持続可能な政策を!経産省の船が現地に来ています』
経済産業省
資源エネルギー庁 電力・ガス事業部
原子力発電立地対策・広報室
03-3501-1873
『地球環境を守ってくれて感謝します!田ノ浦は日本が世界に誇る宝です。ど
うか守ってください』
環境省
https://www.env.go.jp/moemail/
『現地には活断層がいっぱい!近くには家があり、対岸の祝島からは逃げ場も
ありません』
原子力安全・保安院
https://wwws.meti.go.jp/nisa/index.html
【STOP上関原発アクション】その2~100万人で届けよう!~
上関原発計画の中止を求めた署名が現在90万筆以上集まっています!
100万筆を目指しています。ご協力よろしくお願いします!
署名用紙はこちら→http://shimabito.net/syomeipdf2009.pdf
集約日は延長しているのでそのままお使いください。
お手数ですがFAXか郵送をお願いしています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「原発は本当に安全なの?」
よくしらない方はこちらを参考にしてください。
少し専門的な内容ですが、詳しく書いてあるそうです。
www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/JCC100119.pdf
こちらのサイトも参考になるかと思います。
http://www.nuketext.org/suishin.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いつも読んでくださり、ありがとうございます☆
________________________________
発行人:株式会社ルナティカナパ 三好恵子
住所:〒240-0116
神奈川県三浦郡葉山町下山口1742
Tel : 046-876-9933
URL: http://lunaticanapa.jp
E-mail: luna@lunaticanapa.jp
☆メルマガ解除、登録はコチラ http://lunaticanapa.jp/SHOP/mailmag.html
☆自己紹介はこちら 「三好恵子のプロフィール」
http://lunaticanapa.jp/company/prof.html
☆ブログはこちら 「まわるまわる 生きている」
http://keikus.blog6.fc2.com/
このメルマガでは、ルナティカナパ的なロハス(LOHAS)情報をお伝えしています。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
以上転送されてきたもの
今では、動画が見られなかったり、FAXが受け付けられなかったりするけど、自分なりに署名用紙をダウンロードしたり、別のFAX番号探したり、こうして始めたばかりのブログに載せてみたりしました。
世論調査では、大半の人が「原子力は不安・こわい・危険かも」と思ってるそうです。
でも、「仕方ない。やむをえない。」と思ってる人も結構います。
「(経済的・効率的に)原子力の代わりになるものがないらしいから」とか「今さら生活水準をさげたくないから」とか「必要悪でしょう」とか「その関係でメシ食ってるから」とか「推進派にまわってくれって、お金もらっちゃったから」とか・・。
「7代先を考えて、物事を判断する」
っていうのが、ネイティブアメリカンのおきてにあるらしい。すごいねえ。
200年以上先かな?ちょっと想像しにくいけど、自分らの子ども、孫世代のことなら想像しやすい。
【処理しきれなくて地面に埋められた放射能廃棄物のドラム缶の山】
その缶かん、いつまでもつんだろう?
そんな「こわいかもしれん」ってわかってるものを子どもや孫たちに押し付けてまで、今の生活水準キープせんでもいいよなあ。
でっかい声で言ってやろう。
おれ、原発いらん!
ちょっと気持ちいいよ、これ。