むらさき音符ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符

京都・精華町

     脳科学の大好きな音楽教室

       ピンク音符ブルー音符ピンク音符ブルー音符ピンク音符





夏休み残りあと数日



始業式

雨でないといいね








ペダルの指示






ペダルの指示

記載されている楽譜と 

記載の無いもの


無いのは自分で考えるとして、


ペダル指示の記載あれば

楽譜の仰る通りに弾けば良い

なら助かる んだがあせる




全ての楽譜が正解

と限らない


ほんまに困るこの問題笑い泣き

楽譜の意地悪......ドクロ





もちろん

研究され尽くして出版され

Better / Best な楽譜も

たくさんあります





問題は

そこそこレベルの要る楽譜で 

 え❓️

 は❓️

というペダル指示があったらタラー




そこそこのレベルの人なら

知らんぷりそんなん可怪しかったら気づくでしょー? 問題ないやん!!

って、訳じゃない




そこそこのレベルになると

そこそこ難解なのよ





コード構成的やフレーズ的に

そこペダル残しておかしくない?

いや、そこは踏み換えちゃう?

と疑う箇所に出会った際



楽譜を疑うべきか迷う

生徒さんは少なくない



いや、正直

私にもありまして泣


生徒さんが質問してきても

パーちょー待って!!

と、

一度自分で弾いてみて

自分がどう弾いていたかや、

和音構成やフレーズを考えたり

それでも、

答えに迷うことタラーあるのよ



全音

DOREMI

春秋社

音友

Gakken

パデレフスキー

生徒さんが買われる楽譜

だいたい上矢印こんなとこで


見比べて

弾き比べて

ペダル指示 書いたり消したり


ペダルだけやない

スラーなどの演奏指示

拍子記号

速度表記

稀に

音価や音そのものも異なる



本冒頭の曲解説の

“作曲年”が違うこともある





和声とか勉強してないと

こういうとき確かに判断に困る


困るよなぁ、、、



ほな、勉強させたらええやん!



と言っても

ピアノを習うのにはいろんな目的があってね、

しかも30分とか40分のレッスン時間だとなかなかそこに楽典だけの時間を割くのが難しかったり


とにかく楽しみたいっていう方もいるしね





楽典はせん!!

ほな 

どないする?





私のお勧めは


よく耳を澄まして

ゆっくり弾いてみて

音の響きを聴こう


そこにペダルが要る?

踏み変えるべき?

ペダルの深さ、それでいい?

音の濁りはどう?

メロディは生きてる?


やっぱり先ずは

いろいろやって

自身の耳で聴いて

BETTERな答えを導き出してほしい


その後で

先生と相談してみよう


次に同じような問題に出逢った時、自力で少し答えに近づけるはず



何もかも指示優先で従うとか

誰にも頼らず自己判断だけで進めるとか

どちらでもなく



考えて 

相談して 

導き出す



昔の、記録の乏しい作曲家の楽譜、

ショパンのように

何度も作曲者本人によって、もしくは出版社によって楽譜が書き換えられた楽譜、

未完成で他の人の手で仕上がった楽譜、


目の前の、あなたの楽譜だけでは真偽の難しいものもある




薄赤の狭範囲だけ取り出しても
原譜と6つの指示が異なり
それぞれの版で僅かずつ違いました
めちゃくちゃ汚く書き直していますガーン





指導者側も

年々音楽研究で情報が上書きされていく現代、指導したことを訂正させて頂いたり、暫し確認にお時間頂くこともあります!!

ご了承ください。





楽譜が嘘ついているわけちゃうけれど、

楽譜指示を鵜呑みや良くないこともあるんよって知って欲しい





と!!!


ペダルは踏む、上げるの

タイミングだけやなく

ペダルの深さも大切

深さは楽譜に書いてないからね


やっぱり、

いろいろやってみてから

癖付く前に

先生と相談しよ!!!







有難う御座いました