むらさき音符ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符

京都・精華町

     脳科学の大好きな音楽教室

       ピンク音符ブルー音符ピンク音符ブルー音符ピンク音符






休みが恋しいと言いながら

この土・日も仕事モード😭



土曜日はLesson

日曜日は演奏仲間のコンサート、

その後次の新企画の話し合いへ



♫ 顔出しOK頂きました

私のFluteの師匠と、
演奏仲間のフルートトリオコンサート

同行したフルーティスト3名と共に拝聴したので、各曲プロ目線の説明付きで幸せ〜ラブラブ



日曜日の昨夜

一息ついたのは

日が変わってからでしたが

充実したということで😅


あっ!!!

末娘のお弁当の下準備

夕食の片付け

お風呂

楽譜作り

なにもしていない😓あせるあせるあせる


家族みんなが寝静まってから

こっそり動き出し

気づけば朝方www 


間もなく末娘が起きてくる時間

デシタ😱






ベルガマスク組曲

パスピエ





昨日のFluteコンサートにて

全11曲という演目の

6曲がなんとピアノ曲という

珍しいラインナップ



フルーティスト3人皆さんが

なかなかのピアノの腕前ということと、

それぞれ持ち寄った選曲案が

偶然にも!!

という理由だったそうですが、

ピアノ弾きからすると

それはもぅとてつもなく有り難い選曲


こんなプログラムなら

末娘も連れて来るんだった😭





ピアノ曲、例えば

ベートーヴェン【エリーゼのために】

ブルグミュラー【貴婦人の乗馬】

Fluteトリオarrange




こういうアレンジを

ピアノLesson生達が聴くと

もっと表情豊かに演奏したくなるきっかけになるかも!!

と思い、みんなに聴かせたくなりましたピンクハート





プログラムで

最も印象的だったのは

ドビュッシー

ベルガマスク組曲より

【パスピエ】




ベルガマスク組曲

※ベルガマスクとは

  イタリアの都市「ベルガモ」より

120年ほど前

クロード・ドビュッシーが作曲した

ピアノ独奏曲全4曲


第3曲「月の光」は有名ですね





個人的には

1曲目の前奏曲が好きで、

4曲目の【パスピエ】

ピアノで演奏しても

   “なんだかなぁ〜⤵⤵ えー?

だったので、、、


一度演奏したっきりタラー





でも昨日のFlute TRIOでパスピエを演奏され、それぞれの声部がそれぞれ僅かに異なる質感のFluteで演奏されることで、


ガーン気づきへぇ~びっくりマーク

こんな風に各旋律がバランスを取ると、この曲はこんなに素敵なんだ


と、再発見しました






ピアノ独奏でどんなにそれぞれの声部を歌おうとしても、

やっぱりここまでに旋律に個性を持たせて歌うことは困難



オーケストラで

それぞれ別楽器で演奏されたのを

聴いたことはあったけれど、、、

音圧が凄すぎるのと、

楽器が異なり過ぎて、

これもまた何か違ったんだわ




シンプルなフルート3本


そして 


異なる吹き手の個性と楽器メーカーによる音色の違い



これがパスピエにはうってつけで

驚くほど、その旋律の繊細さが浮き立って沁みたキラキラ





ピアノのために書かれた作品


こうして違う楽器視点から聴くと、また別の魅力が見えてくる


面白いね、音楽の可能性







コンサート

ちょっと立て続けに行き過ぎ

自分の練習時間が放置されています


今度の日曜日は休もう🫣イエローハーツ






有難うございました