9月1日です。
おかげさまで台風の影響も全くなかったので、
今朝は、毎月恒例の
寺社参拝に行ってきました。
まずは、あびこ観音寺。
毎月1日にはもっと参拝客が多いんですが、
さすがに今日は台風の影響なのか
人が少なかったです。
いつものデッカい鯉たち。(神社のマスコットキャラ)
びんづるさんの肝臓も撫で撫で。
私の厄祓いをしてくださった
油之不動明王様に感謝とお願い。
ハラヴェンの副作用の吐き気、
何とかしてください。。。。
いいよ~(←不動明王様の有り難いお声)
う~ん、青空も見えちゃう大木を下から。
そしてもちろん、
エナジーチャージ!!
ちょっと空がどんよりしてるけど
雨は降ってきませんでした。
ここでも思いきり感謝とお願い。
今日も可愛い顔の狛犬ちゃん。
本殿裏のご神木。
当然、エナジーチャージ!!
(お賽銭握ってるので、指の形変なの
本殿裏にひっそり佇む龍王社。
(もうちょっとキレイに整理してほしい)
辰年生まれの雨女ですので、
龍王様へのお参りは欠かせないのだ。
最後は、お稲荷さんに金運のお願いです。
よし!
今月も無事、寺社参拝をやりとげることが
できました
いや・・・毎回言ってるような気がしますが、
私は熱心な宗教徒ではないんですが、
このルーティンをすると気持ちが落ち着くんですよね。
ま、早い話、神頼みなんですが
無信仰だった頃よりは、気持ちが
ちょっとだけ強くなったような気が。
(といっても、お寺と神社のチャンポンですが)
それにしても・・・
最近、こんな参拝だけでも、
足がすごく疲れるんですよ。
いや、神社、お寺の門前近くまで
車を乗り付けているんですよ?
以前は家から歩いていたんだけどなぁ。。。
それを思うと、体力の衰えがすごく空しいです。
家に帰ると、
招福猫たちがいちゃいちゃしていました・・・。
いちゃいちゃ
いちゃいちゃ
何なん、あんたら!
・・・いや、仲良きことは美しき哉。
じゃまなおばちゃんは、2階で家事でも
やっておきますわ
熱帯低気圧に変わったとはいえ、
けっこう雨量が大きいですので、
これから進路に入る地域の方は
くれぐれもお気を付けくださいね🙏