皆様、ご機嫌よう。

マダムちぇじゅです。

え? 何故マダムが?

ほっほっほ・・・驚かれたことでしょう。

最近、出番が少ないので、

今日は割り込みましたのよドキドキ

家政婦ちぇじゅと老猫はお留守番ですわ。

 

でも、今夜参りましたのは

ホテルでも一軒家レストランでも

ございませんの。

ショッピングモールの中にある

庶民的なお店ですわ。

でも、たまには、こうして

庶民と同じものを食べることも

大事だと思いますのよ。

さすがは私ですわ✨

 

今日参りましたのは、大阪鶴橋

本店を構えるお好み焼き屋

「風月」ですわ。

大阪にいらっしゃったら、鶴橋も

外せませんのよ。

コリアンタウンですので、異国情緒

たっぷり、韓国料理、韓国雑貨店、

沢山ありますわよ。

(家政婦ちぇじゅも、よくキムチを買いに

行ってましたわ。美味しいお店がありますの)

 

本日、私たち姉弟が注文したのは、

風月焼というお好み焼きと

ミックス焼きそば(こちらはシェア)です。

大阪のお好み焼き屋さんでは、

・目の前の鉄板で自分で焼く

・目の前の鉄板でお店の人が焼く

・焼いたものを目の前の鉄板に置かれる

という3つのタイプがございますの。

昔は、自分で焼くのが多かったんですが、

最近では、お店の方が焼いてくださるのが

殆どですわ。

こちらでは、目の前の鉄板で、お店の方が

焼いてくださいましたわ。

 

まずは、具材を掻き混ぜて、

鉄板の上に投入です。

こちら、先に花かつおを降る

パタンですが、これも、最後に降る

パターンがございますのよ。

あ、そうそう、ちなみに、

何を頼むか迷った時は、店の名前の

入ったメニューにすれば間違いありません。

大阪で奇をてらったものを注文すると、

本当にトンデモなものがやってきますわよ。

 

 

と、言ってるところへ、

ミックス焼きそばがやってきましたわ♪

まあ、これ、どうやってシェアすれば

良いのかしら?

私は肉と卵とそば、

弟には海鮮とキャベツ、

これで良いのかしら? ほっほっほドキドキ

焼きそばは調理済みのものが鉄板に

置かれます。

麺がもちもちして美味しかったですわ。

 

 

お店の方がいらして、お好み焼きを

ひっくり返しましたわ。

イカがはみ出ていますわ。

家政婦ちぇじゅは家でお好み焼きを

焼いたことがございませんのよ。

面倒くさいそうですわ。

家政婦として口にしてはいけない

言葉だと思いますわ。注意しておかないと。

 

 

ああ、そうしているうちに完成ですわ。

こちらでは、マヨネーズとタレを塗って

くださるんですけど、自分で味付けする

お店が多いと思いますわ。

ちなみに私はマスタードも好きですの。

でも、テーブル席にはマスタードがなく、

代わりに一味唐辛子がありましたわ。

一味もなかなか刺激があって、

美味しかったですわ~。

 

 

さあ、どうぞ。

一口召し上がれドキドキ

あ~~んラブラブ

まあ、お照れになって・・・

可愛い方ですこと。ほっほっほ。

 

皆様、大阪にいらっしゃった時には、

是非、大阪のソウルフード、

お好み焼きとたこ焼きは召し上がって

くださいねドキドキ

 

あ、それから、一つ疑問がございますの。

もんじゃ焼きって、私、頂いたことが

ないんですが・・・あれって・・・

焼いても固まらないんですの?

それとも固まる前の汁の状態を

コテで集めて食べるんですの?

不思議ですわ~。

今度、東京に参った時には、絶対に

チャレンジしたいと思っていますのよニコニコ

 

お腹がパンパンになってお店を

後にしましたわ。

私、胃が小さいので、風月焼き1枚を

食べ尽くすことができませんでしたの。

(残りは、バキュームカーな弟

全て吸い尽くしましたわ)

この後、弟は無印良品で、

「ふ菓子」を大人買いしていましたわ。

・・・いい年をしたおっちゃんが

みっともないですわあせる

 

 

では、この辺で。

愛する皆様、ご機嫌よう。

良い夢をご覧あそばせキスマークちゅっ