ようやく1日のノルマを終え、

クーラーのきいた自室で扇風機の風を浴びながら、

冷たいほうじ茶を飲んで一息ついてます。

身体を冷やしちゃダメとアドバイスを頂いているのですが、

今の私は汗だくですので、身体が激しく涼を求めているのです汗

(イラストACでお借りしました)

 

ここ数日、

チャッチャッと動けないので、

時間に追われることになり、

余裕がなくなって、休む間なしになってしまうんですよねあせる

 

午前中、かかりつけ医のアルパカ先生のところに行ってきました。

そこで、舌の薬を沢山もらってきました。

早速それを飲んだり塗ったりしたところ、

僅かに・・・ですか、舌が改善したような気がします爆笑

(舌のヒリヒリ感がマシになったような。味覚異常はそのままですが)

今夜は処方されたデキサメタゾン(←口内炎に塗るやつ)を

舌全面に塗って、ドロドロを口から垂らしながら寝ようと思います。

(この塗り薬を使ったことのある方にはわかると思いますあせる

アルパカ先生の話によると、

痰は舌の炎症からきているものかもしれないとのことで、

私が危惧している「間質性肺炎」はまず咳から始まるのが普通みたいです。

あと「息がしにくい」ことについては、

「こんな気候ですから、マスクをしていたら誰でも息苦しいですよ~」

と一笑に付され、レントゲンは撮ってもらえませんでした。

でも、取りあえず、アルパカ先生のところに行って良かったです。

 

 

チェ・ジウ(老猫)の皮下輸液

弟と2人がかりで、何とか成功しました。

やはり皮を鷲づかみにしてぐ~んと上に伸ばして、

ピンと張り詰めた皮に針を刺すことと、

その間、猫の顔を中心に撫で回して、

おとなしくさせておくことが重要ポイントだとわかりました。

 

 

この2つ以外は、ず~~っと家事をしていました。

夕食は、丹精込めて大好きな肉じゃがを作ったのですが、

辛すぎて、私の舌に合わず無念でした・・・。

(お湯で洗って食べましたが汗

 

 

そんなこんなで、

私は多分、順調に回復しているような気がします爆笑

皆様の温かい励ましのおかげです。本当にありがとうございますラブラブ

ただ、夜になると疲労感がハンパないので、

なかなかブログにお邪魔してもコメントを残すまでには至りませんあせる

もうちょっと元気になってきたら、

またお喋りしに参るつもりですので、どうかお許しくださいあせる