昔付き合っていた人が、
よく「おれはクズだから〜」みたいなことを言っていたのを思い出しました。





多分、本心では思ってなかったんでしょうけど、
事あるごとに「クズだから仕方ない」って、
言い訳していたんですよね





でも、その時は自分でそんなこと言うなんて悲しい、って思って
「そんなことないよ〜」って励ますしかできませんでしたが、


今思えばなんだか面白いのです。笑





だって、
客観的にみてみれば、
その人は「クズな自分」を一生懸命に演じていたようにしか思えないのです。



理由は今となってはわかりませんが、
きっと
頑張るのがめんどくさいから
失敗するのが怖いから
期待されてできなかったら恥ずかしいから
とか、
そんな感じだったのではないかと思います





とにかくそうやって言い訳をしては、
すぐに諦めたり
わざと人から怒られるようなことを(無意識に)したり

そんなことを繰り返してる人でした






今の私なら、こう言えます
「いや、とりあえずちゃんと計画して行動してみたら?」って。笑




「こうなりたいけど、自分にはだめだ」

「これをしたいけど、自分じゃどうせ意味が無い」

「やっぱりだめだった」




いじけるのはカンタンですが、
振り返ってみてみると、
なにも行動していないだけなんですよね





「とにかくやる」と決めて行動していたら
全く違ったはずなんです。








と、こうやって人には偉そうに言えるのですが、
なかなか自分ごととなると
怖くもなるし不安になるし、なかなか踏み出せなくて
いじけたくもなります。






だけどこんなふうに、客観的にみてみると、
改善点ってすぐにわかっちゃったりするんです





だからもう、
自分を信用しないで、
自分で自分にひどいことを言って、
自分をいじめるのはやめましょう




これからは、
これまでの自分とは全く違う人になります。


なれるんです。




いじけてる場合じゃないですよ指差し飛び出すハート