こどものイヤイヤ・やだやだにうんざりママ必見 | 【相模原・町田】ママの心を軽く子育てを楽しくのお手伝い~勇気づけでsmilemamaになれる

【相模原・町田】ママの心を軽く子育てを楽しくのお手伝い~勇気づけでsmilemamaになれる

育児は育自
ママの心を軽く子育てを楽な気持ちで楽しくするためのお手伝い。
ママが私になれる場所づくりを目指しています。

心を癒し♪子育て自分育てを楽しむ♪
私らしくHAPPYに♪
mama癒 おかまりです

だんだんとムシムシしてきましたね
じわりじわりと梅雨も近づいてきているのでしょうか?


さて、先日ふとお買い物にいくと
2歳ぐらいの男の子が元気いっぱいに
「イヤー、イヤー、」と大荒れ模様♪
ママ、お疲れ様です。


小さなお子様をお持ちの方なら
一度は体験されている
子どものイヤイヤ期

子育てお悩み
負のスパイラルの入り口に立たされるような気持ちになりますね

その入り口の看板にはなんて書かれていますか?
「反抗期」・「魔の2歳児」と書かれてはいませんか?


私も、はじめはそうでした。(笑)
そして、そのままその看板通りの
負のスパイラルレシピを堪能しましたよ。


実は、子どもと一緒になってワンワン泣いた時だってありました。


でも、本当はね

反抗、、、って主観的
魔、、、、って主観的

そこに、気が付けたのは、
ELM講座のおかげです。 右矢印☆彡☆彡☆彡




そう、実はね
ママの目線で「反抗しているように見える時期」なのです。

子どもは「反抗したい」のではなくて
「自分でしたい」
「ぼくは、私はこうしたい・これがいい」という


「自己主張ができるようになった」んです。お祝いですね♪


2・3歳児は
まだ言葉で気持ちをうまく表現できないので
本当は「イヤ」ではないのに
「イヤ」で表現してしまう場面もあるようです。

イヤイヤ期が落ち着くのは
ある程度自分の意思を伝えられるようになる4歳頃といわれています。


それまで、
ママはいったいどうしたらいいのでしょう。

ピンチはチャンスです。

お子さんと信頼関係を深められる
勇気づけ子育てをはじめてみませんか?☆彡☆彡☆彡



イライラ子育てガミガミ子育てから

「笑顔」と「ありがとう」の子育てにしてみませんか?

1464226879339.jpg



親子や夫婦、信頼関係の築き方、家族の幸せについてを
アドラー心理学 SMILEで一緒に楽しく学んでみませんか?


子育てに不安があるのは
子どもに関心がある証拠です。
子どものことを愛しているがゆえのことです。
ママはいつも、家族のために頑張っています



まずは、自分の心の中の本当の声をきいてみませんか?


自分に自信をもちたいひとは、

こちらの講座から♪
☆彡☆彡☆彡


子育てに自信をもちたいひとは

こちらの講座から♪
☆彡☆彡☆彡