反抗してるのではないのだ | 【相模原・町田】ママの心を軽く子育てを楽しくのお手伝い~勇気づけでsmilemamaになれる

【相模原・町田】ママの心を軽く子育てを楽しくのお手伝い~勇気づけでsmilemamaになれる

育児は育自
ママの心を軽く子育てを楽な気持ちで楽しくするためのお手伝い。
ママが私になれる場所づくりを目指しています。

こんにちは、
『mama癒』@勇気づけトレーナーおか☆まりです。


息子は、前記事でもご紹介しましたが、
周りのこたちと比べると少し
自己抑制やコントロールが苦手な子です。
そして、自己肯定感がとても低く


2歳頃から~
褒めると、、、僕にはできない。やりたくない。右矢印やる気ダウン
叱ると、、、どうせ僕は、、、。ママはわかってくれない。右矢印エネルギータイプで衝動的言動・攻撃的態度


あからさまに、わかりやすく反応が出てくるこでした。

毎日が、神経が擦り切れるほど
声かけや態度を工夫したり
時には感情が爆発して親子で泣いたり
それは、、、もう大変でした。

そんな状態で褒めて育てるのにも抵抗を感じ
叱ったり、怒ったり、、結局、息子からすぐ跳ね返ってくる
反抗・攻撃的態度にグッタリ&自己嫌悪。

俗にいう、イヤイヤ期というより
まさにそれは反抗期そのもでした。

自分を責めました。あの頃は、、、、、、
反抗させてる私の子育て、、、
しかもたったの幼児期からの、、、


だけど、
私、勇気づけにであって
考え方がガラリとかわりました。




息子は
     自分をもってる
    自分のありのままをためしてる
    自分で決めたい
んですよね。


息子は、5歳なりに自分の権利と責任を果たしながら
失敗しながら少しずつ成長していってくれています。
沢山の周りの方に協力してもらったりすることが多いですが
大人になって1人でも多くの人に手を差し伸べられるような
大人になってくれたら嬉しいなと心からおもうのです。

5歳なりの自分の人生の辞書を彼は、彼なりに作っていると思うと
一日一日の出来事がとても大切で財産になるのだなぁ~と感じずにいられなく私です。


勇気づけを学ぶと
子どもの行動や言動の目的の右矢印ベクトルは実はすべてポジティブな目的があることに気づくことができます。

勇気づけを知ると
子どもの本当の気持ちを知ろうとする
理解しようとするスキルが身につきます


コツは
まず、おかあさんが自分自身を知って
物事の視点を変えてみて感じてみたり考えてみたり、
おかあさんが子育てについてもっと
プラスでポジティブな目標のベクトルを持つことだと思います。



いまから、5年後・10年後どんな親子関係になっていたら最高ですか?



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆