子どものやる気と生きる力を育てる3つの秘訣 | 【相模原・町田】ママの心を軽く子育てを楽しくのお手伝い~勇気づけでsmilemamaになれる

【相模原・町田】ママの心を軽く子育てを楽しくのお手伝い~勇気づけでsmilemamaになれる

育児は育自
ママの心を軽く子育てを楽な気持ちで楽しくするためのお手伝い。
ママが私になれる場所づくりを目指しています。

こんばんは
『mama癒』@勇気づけママ おか☆まり です。

先日、相模原市中央区で
アドラー心理学カウンセラー・子育てコーチ 岡村千春さんをお迎えして

勇気づけの子育てお話会@相模原
~子どものやる気と生きる力を育てる3つの秘訣~
   を開催いたしました。

6名のママさんにご参加いただきました。
本当にありがとうございました。
ブログ掲載をご了承いただいておりますご感想をご紹介させていただきます。


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
【感想】
当たり前のことに感謝することが少なかったかな?と思うことがありましたので
見直していこうと思いました。


※子どもの不適切な行動の裏にある本当の目的について、もっと私たち親が理解したり
対応の仕方の工夫
がとても大切なんだと思いました。


※ただただ、怒りすぎを感じました。子どもの個性をつぶさないように、学んだテクニックを使っていきたいと思いました。「お母さんはこの世界の代表」を忘れず私も子どもと一緒に学んでいきたいと思いました。


※勇気づけのお話を具体的に日常的に活用できることを沢山教えていただきました。
つい、忘れてしまいがちなことをまた、改めて思い出し新しい気づきと共に本当に有意義な時間を過ごすことができました事に感謝いたします。まずは、私から変わりその後の周りの変化が楽しみです。


※親子関係の大切さをひしひしと身をもって実感している私には興味深々で「勇気づけ?」とお友達から聞いてなんだろうと思っていたけど、日常生活でつかっている何気なく使っている言葉や姿勢が勇気づけにつながっていたことがわかりました。
心を傾けて大切にお話を聴く
それだけで勇気づけにつながるんだ
子供達が小さい頃よりできている気がするけど、本当はもっと早くからしてあげたかったなとか
ちょっと後悔もあるけれど、そこに気づけただけでもありがたいと思って
子どもに対してだけではなく、改めて心を添えて人と関わっていきたいなと思った一日でした。


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 皆様、ご感想ありがとうございました。


私は、「親の背中を見せて育てる育児より」
   「親と子どもはとなり合わせで共感的な態度での育児」を心がけています。

私は、勇気づけリーダーでもありますが
4歳の男の子の新米ママなのでもあります。

正直、この4年間だけでも
お友達の家にお詫びをしにいったこともありますし
幼稚園の先生からお呼び出しがあり
2時間ぐらい話し合ったこともありますし
スーパーでのドタバタ
飲食店でのドタバタ
銭湯でのドタバタ

本当に数多くの失敗&落胆&不安に遭遇してきました。
いうであれば、、、やらかしてくれましたね~。さぁ~これからどうする?
な、、、、感覚になってきてしまうくらい。

息子は本当にヤンチャでエネルギッシュです。
正直、すでに疲れ果ててる新米ママでした。

いくら、周りに「大丈夫」「ママが笑顔じゃなきゃ」なんていわれても
言われれば、言われるほど苦しくなっていました。

だけど、私は勇気づけに出逢って
自分で自分に「大丈夫」が言えるようになりました。
子どもにも「大丈夫」が言えるようになりました。

ずぅ~~と、その状態が続くのかというと
人間ですもの、失敗・落胆・不安はかならず人生あります。

だけれど、それを自ら乗り越える力が備わっていけばいくほど
成功・喜び・信頼は増していくのですよね

失敗を子どもに沢山させてあげることこそが
大きな成長につながると私は信じています。

まぁ~親として様々なリスクはありますが、、、、

自分ひとりで乗り越えてみたり
時には自分から協力を求めることのできる環境づくりを
私達は心がけていかないといけないのかもしれませんね


育児にはちょっとしたコツがあるみたいです。右矢印 SMILE 9月コース・11月コース
コツをうまく使うには、ママのメンタルトレーニングするといいですよ。 ELM 10月コース

☆10月ELM(勇気づけ勉強会)スケジュールは、また後日お知らせさせていただきます。