スタッフの成長を願う経営者のパートナー名刺 〜 社会保険労務士 木村倫人さん | クリエイティブ・ディレクター上林達矢ブログ

クリエイティブ・ディレクター上林達矢ブログ

関わる人たちとコミュニケーションを取りながら、着想と想像力を活かし、プロジェクト全体の進行を盛り上げ、管理する社外の現場総監督。クリエイティブ・ディレクター上林達矢のブログです。





こんにちは!

 

あなたの価値を本当に

必要としている人を見つけるお手伝い。

『名刺で人と企業の価値を高める専門家』

バリューアップ・コンサルタントの
上林達矢です。

 

 

 

スタッフの成長を願う企業、
経営者さんと仕事がしたいですね



一回り近く先輩なのに、
偉そぶったところがなく、
物腰柔らかにこうおっしゃいました。


愛媛県松山市で活動されている、

木村社会保険労務士事務所
社会保険労務士
木村 倫人さん


の名刺を作らせていただきました。


今年の2月から毎月のように
大阪でお会いしていました。

とても気さくで、お話ししやすく、
僕たちの世代の話まで降りてきて
付き合ってくれる優しい先輩。

勉強熱心で、松山から
毎週のように県外で行われている
勉強会や研修に足を運ばれていました。


名刺を作って欲しいと、
ご依頼をいただいたときに、
インタビューさせていただきました
[その時のブログ ➡ ★★★


チェックなぜ社労士になったのか?
チェックなぜ独立開業したのか?
チェックどんな社労士を目指しているのか?
チェックお客さんからどんな社労士さんと言われる?
チェック大切にしている価値観は?
チェック名刺を通じてどんな関係を築きたい?



企業勤から転職し、13年間、
労働基準監督署勤務を経験。

様々な、労使の関係、紛争、
企業における“人の問題”を
目の当たりにしてきました。

その経験を活かして、
社会保険労務士として独立されます。


※追記:正しくは・・・
開業してから、労働基準監督署で
非常勤の勤務(労働日数が短い勤務)

ということだそうです。



労務に関しての情報、法律などは、
新しくなったり、廃止になったりと
変化が多いこともあり、

積極的にバージョンアップを
してこられました。

今では、情報・法律に関してだけではなく、
お客さんである企業、経営者・スタッフに
役立つような“学び”も取り入れられています。

常に学びつづける木村さん。
今までの経験、知識を活用して、
社会保険労務士として活動されています。


インタビュー中、
理想のお客さん像について
聴いてみたところ、

「スタッフの成長を願う企業、

 経営者さんと仕事がしたいですね」
 

この言葉が印象的でした。


インタビューを元に、
明確になった対象者と仕事観。

名刺作成の前に、
プロフィール写真撮影をしました。



写真撮影:かんばやしちあき


服装、髪型、小物にもこだわって、
若手の経営者でも接しやすい、
親しみのあるイメージで撮影しました。

その写真を使って、
完成した名刺がコチラです!



左は出会った当時にいただいた名刺です


今までは、イラストを使われて
親しみやすさ、応援団としての
スタンスを表現されていましたが、

この笑顔の写真一枚で、
「信頼できる社会保険労務士」
をプラスで表現しました。





木村さんの理想のお客さんである、

スタッフの成長を願う企業・経営者様
業務・職場環境改善はお任せください


とアプローチする名刺です。



[どんな社労士さん?]

❶ 御社にあったルール作成と運用サポート
❷ 労務に関する法律、個別紛争の対応
❸ 御社にあった職場改善の提案及び実施


10年以上の労働基準監督署勤務経験、毎月県外の各研修に足を運び収集した“法律・紛争・時流への対応ノウハウ”を活用し、御社にあった業務・職場環境改善をご提案致します。



[主な業務内容]

就業規則作成
労使の紛争相談
労働・社会保険各種手続の代行
社員研修
助成金申請
セミナー講師


経済団体による各種規則等、環境整備の個別企業対応実績多数。労務に関する専門家ネットワークを構築。経営者・労務担当者が解りやすい、資料作成を得意とする。講演実績多数。
ほめる達人協会認定講師。



[行動してもらう導線]

業務・職場環境改善、労務問題のご相談等、
講演のご依頼は下記からお申し込み下さい

➡ http://www.kimura-taiwa.com


こんな感じで、一枚の名刺に
落とし込んでみました!!




木村さんとは、

日本ほめる達人協会認定講師養成講座

で、2月から10月まで、
一緒に学ばせていただきました。
[認定講師養成講座とは? ➡ ★★★






僕のこのブログをいつも読んで、
前向きなコメントを書いてくださるので、
毎日を上機嫌に生きて来られました。


これからも、お互い
スタッフの成長を願う企業、
経営者さんのパートナーとして
チャレンジして行きましょうね!



木村さんと、お気に入りの2ショット!




 

 

メモ募集中のメニューメモ

 

チェックバリューアップ名刺作成

 ➡2017年11〜12月分募集中

チェックバリューアップ・コンサルティング

 ➡2017年11〜12月分募集中

チェックスタッフ向け名刺研修

 ➡2017年11〜12月分募集中

チェックフォト名刺作成(写真撮影)

 ➡絶賛受付中
チェックセミナーご依頼

 ➡絶賛受付中
 

メニュー詳細・価格表はコチラ
 ➡︎ ★★★

 

 

 

  お問合せはメールで受付けています
  手紙 info@wakuwaku-up.jp

 

:::::::*::::::::::*:::::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::*::::::::::*::::::::::*


バリューアップ・コンサルタント
上林 達矢
TEL : 08046603338
Mail : bk@wakuwaku-up.jp

 

↓↓↓HPはこちらから↓↓↓



:::::::*::::::::::*:::::::::*:::::::::*::::::::::*::::::::::*::::::::::*::::::::::*