自分はついてないなあ、運が悪いなあと思っている方へ、人生を好転させる言葉を贈ります。 | ハリー・ヨシダの楽しい終活日記(ハリー爺ちゃん随想集)

ハリー・ヨシダの楽しい終活日記(ハリー爺ちゃん随想集)

もういくつ寝るとあの世かな。
☆剣道 教士7段 、剣道コーチ
☆Harry's フォトスタジオ枚方 代表
☆催眠誘導心理カウンセラー
☆貿易アカデミー 講師
☆財務分析セミナー講師
☆元 関西外語専門学校 講師
☆元 JETRO認定貿易アドバイザー

こんにちは! こころの花咲か爺さんのハリーです。

あなたの人生を好転させる「幸せを呼ぶ魔法の問いかけ」シリーズです。

自分はついてないなあ、運が悪いなあと思っている方へ、人生を好転させる言葉を贈ります。

--------------

昔、むかし、中国のある村に、塞翁(サイオウ)という名前の男性が住んでいました。


彼には、息子が居ましたが、

ある日、その息子が、乗っていた馬から落ち、足の骨を折り、障害が残ってしまいました。


息子は、つえをついて歩くようになりました。

塞翁は、悲しみました。  これからたくさんの未来があったのに、、、と。


ある日、その国に戦争が起きました。隣の国と戦が始まり、王様は、その村の若者たちも徴兵して戦場に送り込みました。


村にいた健康な若者は、全て戦に行くことになったのです。

塞翁さんの息子さんは、足に障害があったので、兵にはなれないので、村に残されました。


その戦争は熾烈な戦いでした。

たくさんの兵が戦死しました。


戦が終わった時、その村にもどってきた若者はほとんどいませんでした。


その後、塞翁は、息子が生きていることに、感謝する日々を過ごしました。

==============

これは、中国のことわざの 「人間 万事 塞翁が馬」のストーリーの一部です。

 〔※人間(じんかん)= 世間、世の中と言う意味です。〕


この世の中に起きている事、自分に起きている出来事。 


その出来事には、良い、悪い、幸せ、不幸、などの意味はありません。

犬や猫には、それを幸せ、不幸、などの意味づけをすることはできません。

ただ、そういう事が起きた、という事実だけですね。

でも、人は違います。 人は、そこに言葉でラベルを貼ります。

これは、不幸な出来事、幸せな出来事、というラベルです。



塞翁さんは、最初、悲しい出来事で、「不幸だ」というラベルを貼りました。

でも、後日、それが「不幸中の幸い」であったことに気づきます。 

その出来事のラベルが変わりました。



自分の置かれた状態を、幸せか不幸にするのは、実は、自分自身が選ぶ意味づけと、そのラベルだということに気づきますね。


今まで起きてきたたくさんの出来事や、経験を点とすると、その点と点が、やがて線で繋がります。

「ああ、そういうことだったのか、、」と。

その線をつなぐのもあなた自身の脳活動です。


この時に、あなたの脳、無意識界の潜在意識のあなたに、こんな問いかけをしてみましょう。


「この出来事に、良い意味があるとしたら、どんな意味だろうか?」と。

その問いかけに、潜在意識は、無意識の領域で24時間、その答えを検索し続けてくれます。


やがて、ふとした時に、「あ!そういうことか!」と気づかされます。


探しても見つからなかった財布が、ある日、ふとその置き場所を思い出し、見つかるように。

それは、あなたの潜在意識が、ずーーーーと無意識レベルで、そのことを考え続けていたから答えが見つかったのです。



「全ての事に、意味がある。この世の中に、意味のないことなど一つもない。」(アメリカ・インディアンの格言)


この出来事に、良い意味があるとしたら、それは何だろうか?


その問いかけをし続けてみましょう。

きっと、あなたも塞翁さんのように、やがて何かに気づくでしょう。



ハリー・ヨシダ
こころの花咲か爺さん
YouTube講話「幸せを呼ぶ魔法の問いかけシリーズ」

HMCMメンタル・コンディショナー
一般社団法人 心理セラピー・カウンセリング協会 代表
http://mental-academy.jimdo.com/