「ドラえもんに見える、いじめ、モラハラ、パワハラの原点」 | ハリー・ヨシダの楽しい終活日記(ハリー爺ちゃん随想集)

ハリー・ヨシダの楽しい終活日記(ハリー爺ちゃん随想集)

もういくつ寝るとあの世かな。
☆剣道 教士7段 、剣道コーチ
☆Harry's フォトスタジオ枚方 代表
☆催眠誘導心理カウンセラー
☆貿易アカデミー 講師
☆財務分析セミナー講師
☆元 関西外語専門学校 講師
☆元 JETRO認定貿易アドバイザー

テーマ:「ドラえもんに見える、いじめ、モラハラ、パワハラの原点」



ドラエモンのマンガにでてくるジャイアン君。


のび太君や、スネ夫君を力で支配するボス的存在ですね。



そのジャイアンを支配している人が居ましたね? 

ジャイアンが、絶対に勝てない人。


だれでしょうか?


そう、ジャイアンのお母さんですね。


お母さんは、ジャイアンを頭ごなしに大きな声で叱りつけます。 


お母さんに逆らえば、ご飯が食べられないし、家にも入れない。


まだ一人では生きていけない子どもであるジャイアンのライフライン(生命線)を握っている母親に、ジャイアンは逆らうことはできません。


ジャイアンは、家の中ではお母さんの言うことを聞く子供です。



そこでジャイアンが学んだことは何でしょうか?


力のあるものが、力の無い者のを支配することを学びます。


そして、自分より強いものが居ない学校の教室では、自分がボスになります。


のび太君たちを力で支配するようになります。


かくして、いじめっ子のジャイアン君が育つことになります。



一方、しずかちゃんのお家の日常はどうでしょうか?


しずかちゃんのお父さんもお母さんもお互いに穏やかに会話をしていますね。

子供に対しても穏やかにコミュニケーションをします。


かくして、しっかりとした価値観と、相手の気持ちをくみとることができる、しずかちゃんが育ったわけですね。




あなたの子供時代を想い出してみましょう。

その家庭の姿は、どんな家庭ですか?

何気ない日常の暮らしの光景。

どうですか? 見えてきましたでしょうか?


最初に思い出したのは、どんな光景だったでしょうか。


楽しい想い出が多いですか?



楽しい海水浴?

運動会で家族いっしょにお弁当?


家族いっしょに夕食を食べている?


やさしいお母さん?

しっかりと話を聞いてくれるお父さん?


それとも、

悲しい、辛い、さびしい、イライラする、怖い想い出でしょうか? 


いつもガミガミ口うるさく叱りつける親?


怒鳴られて、最悪の気分?


しつけと言う名目の激しい折檻?


そして、今の自分の生活で、それと同じようなことが、起きていませんか?



子どもが育った環境、日々の生活の体験が、将来、子供の恋愛、結婚、家庭生活に影響します。



もし、今、あなたが、自分の子供や、周りの人に対して、それと同じことをしている傾向があるとしたら、


それを「しつけと言う名の強制の連鎖」が起きているのかもしれません。


愛情豊かな親御さんであっても、その接し方がジャイアン君のお母さんの様であれば、こどもはそういう愛情の表現方法しか知らずに育ってしまいます。

もし、ジャイアン君が、ある事情で、しずかちゃんのお家で育つことになったら、ジャイアン君は、どんな大人になるでしょうか?

想像してみると面白いですね。


しずかちゃんのお父さんのようなジャイアン君。 

おだやかに相手の話に耳を傾け、しずかに自分の考えを諭すように語ることが出来る紳士なジャイアン君。



親は厳しくしつけなければ、子供はわがままを言い放題で、言うことを聞かない子になる。だからゲンコツで教えたほうがいいと思っている方。

その方は、やがて自分の力が弱まり、子供の方が力を持てば、

やがて、その息子や娘のゲンコツを喰らうことになるでしょう。


ゲンコツが有効なのは、自分の方が相手より優位な立場だからできる事。


モラハラ、パワハラを自ら行い、その結果、

あたなもそのモラハラをいつかは受けることになるでしょう。



では、どうすればいいのでしょうか?


その答えは、力で押さえつける方法ではなく、

適切な質問を投げかけるコミュニケーション法です。


これは、言葉が少しわかるようになった3歳児から有効です。


そして、もちろん大人たちにも。


これをコーチングと言います。



あなたもコーチングや、質問力トレーニングをしてみませんか?


きっと、すてきな人生になりますよ。


Harry Yoshida
剣道メンタル・トレーナー
HMCMメンタル・コンディショナー
一般社団法人 心理セラピー・カウンセリング協会 代表
























































































^^^^^^^