貿易実務(基礎編)1日集中マスター講座 in 大阪 11月 | ハリー・ヨシダの楽しい終活日記(ハリー爺ちゃん随想集)

ハリー・ヨシダの楽しい終活日記(ハリー爺ちゃん随想集)

もういくつ寝るとあの世かな。
☆剣道 教士7段 、剣道コーチ
☆Harry's フォトスタジオ枚方 代表
☆催眠誘導心理カウンセラー
☆貿易アカデミー 講師
☆財務分析セミナー講師
☆元 関西外語専門学校 講師
☆元 JETRO認定貿易アドバイザー

貿易実務(基礎編)1日集中マスター講座

日時:H27年11月15日(日) 10:30~17:30
場所:大阪府 枚方市駅前 『枚方市市民会館【本館】第六会議室』
   (京阪電車で枚方市駅、徒歩7分。 淀屋橋から特急で15分)
    Yahoo地図⇒ http://yahoo.jp/r2wk-P




「どこからはじめていいか分からない。でも貿易事務のお仕事にチャレンジしたい!」

――そんなあなたがはじめの一歩を踏み出すために、

『1日』で貿易実務の流れ・全体像を速習できる One Day集中講座です。


「貿易実務に必要なスキル」「貿易実務の仕事内容」「スキルアップの方法」について、元、上場企業商社マン、JETRO認定貿易アドバイザーであり、経験豊富なベテラン講師:ハリー・ヨシダが、
初めて貿易の世界に触れる方にも、楽しくわかりやすくご説明する講座です。


<こんな方に最適です。>

・まったく貿易の経験が無い方
・新任の貿易実務者
・実務経験が浅い方
・輸出輸入に興味がある方。
・貿易関係の会社に就職、転職をしたい人。
・国際物流の企業に勤めたい人
・国際ビジネスに関わりたい人
・貿易実務検定試験の勉強を始めたい。
・輸出、輸入ビジネスで独立したい人

<効果>

・貿易業務に就いたとき、知っていて当然の業界の常識を学びます。
・輸出、輸入の実務に必要な基礎知識を知ることが出来ます。
・就職活動に自信が付きます。
・体系的に知識を整理できます。
・貿易実務検定の骨子を掴めるので、試験勉強が効率化します。


<こんなことをお教えします。>***********************************************

セミナー名:『貿易実務(基礎編)1日マスター講座』

1.貿易取引の全体像

①国際取引と国内取引の違い
②物流・決済・書類の流れ
③貿易取引のしくみ
④輸出輸入手続きと関連機関
⑤輸出輸入の書類

2.国際物流

①国際複合運送システム
②コンテナ港湾施設の仕組み(動画)
③海上輸送
④航空輸送(IATA)


3.Insurance(保険)

①Marine Cargo Insurance
②NEXI貿易保険
③PL保険


4.契約条件の必須うポイント

①インコタームズ2010概要
②品質、数量、価格の条件
③貨物の受渡し条件

5.貿易の代金決済方法

①外国と代金決済手段
②荷為替手形(B/E)
③D/P, D/A決済
④信用状決済の実務
⑤L/Cの英文を訳してみよう。
⑥為替変動リスクの回避
⑦輸入代金決済の実務


6.海外取引先の信用調査、


7.カントリーリスク

8.通関リスク(法令の規制、外為法違反)

9.輸出輸入実務ののロールプレイ


10.インターネット時代の新・貿易ビジネス・モデル「越境EC」

個人事業主、中小企業のための
インターネット時代の新・貿易ビジネス講座:
「越境ECを使って、売上アップ!の新戦略」
今、だれでもが、簡単にBtoBの輸出ビジネスをすることが出来る時代になりました。
これを知れば、あなたもすぐに輸出ビジネスを始められる、その方法をお教えします。

***************************************
乞うご期待!

参加したい人は、メッセージをくださいね。


あなたのご希望をお聞かせください。




貿易アカデミーHP ⇒ http://boueki-academy.jimdo.com/





























^^