聴衆が感動するプレゼンテーション | ハリー・ヨシダの楽しい終活日記(ハリー爺ちゃん随想集)

ハリー・ヨシダの楽しい終活日記(ハリー爺ちゃん随想集)

もういくつ寝るとあの世かな。
☆剣道 教士7段 、剣道コーチ
☆Harry's フォトスタジオ枚方 代表
☆催眠誘導心理カウンセラー
☆貿易アカデミー 講師
☆財務分析セミナー講師
☆元 関西外語専門学校 講師
☆元 JETRO認定貿易アドバイザー




最高のプレゼンテーションとは?

聴衆が感動するプレゼンテーションですよね。



プレゼンテーションと言えば、

黒板、ホワイトボード、パワーポイントで、たくさんの文字を8行も、10行も書いて、説明する人が多いですね。

このスタイルをするプレゼンテーションって、眠たくなってしまいませんか? 




経験ありますよねぇ。




アップル創業者のスティーブジョブスは、

たった4つのフレーズを、パワポで、順番に映し出すだけのプレゼンテーションで、

新商品の説明をしました。 


4つ目の最後のパワーポイント画面の文字は、たった一つのフレーズ、

「 One more thing  」という文字。 


「そして、みなさん、最期にもう一つだけ、おつたえしたいのですが。。。」と説明を続ける。 

聴衆は、「ん・? なになに?」と聞き耳を立てます。

そして、I-phone の発表をしたのです。


聴衆は、強烈な興味を持ちながら聞き、その商品発表に感動してしまったのです。




「パワーポイントが使えないと、プレゼンテーションができない」と思っている方には、
こんなアドバイスもしましょう。



「あなたが、人生で最も大切な結婚のプロポーズをするときに、

パワーポイントを必要としますか?」


(笑)


最高のプレゼンテーターになるには、演出と、演技

そして、One more thing,,, もうひとつ、

それは、つたえたい「情熱」があること。





これだけで、

あなたは、最高のプレゼンテーターになれるのです。



ハリー・ヨシダ
(日本一のセミナー・エンターテイナー)

 【 http://harry-zaimu.jimdo.com/ 】

 【http://harry-office.jimdo.com/