お客様は神様ですか? | ハリー・ヨシダの楽しい終活日記(ハリー爺ちゃん随想集)

ハリー・ヨシダの楽しい終活日記(ハリー爺ちゃん随想集)

もういくつ寝るとあの世かな。
☆剣道 教士7段 、剣道コーチ
☆Harry's フォトスタジオ枚方 代表
☆催眠誘導心理カウンセラー
☆貿易アカデミー 講師
☆財務分析セミナー講師
☆元 関西外語専門学校 講師
☆元 JETRO認定貿易アドバイザー

ヘコヘコする男が、


いざ、自分が金を払う立場になったら、皇帝さまになった気分になる。 


資本主義社会の生んだ 価値観の権化。 お客様は神様の思い込みは異常です。


ひとは本来、
同じ対等な関係なのに、


お金を払う方と、貰う方になると、上下関係ができる。 


金があるのがそんなにえらいのかな? 


そして、取引関係が変わると、いきなり 上下関係がかわってしまうというおかしなことも。


いざ、金が払えなくなると、店員さんは、それまで偉そうにしていた客のあなたに、どんな態度で接するでしょうか。



「いいかい? 商売人はなあ、 お客まさに頭を下げてるんじゃないんやで。 相手が持ってる、おカネに頭をさげてるんやで。」 と大阪生まれの父が生前、戒めを込めて子供の私に話してくれたのを覚えている。


この男の頭の中とおなじになっていませんか?あなたは大丈夫ですか?

  ↓
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20130619-00000069-jnn-soci
「ここは刑務所か」、“ブログ炎上”で岩手県議が謝罪(TBS系(JNN)) - Y!ニュース


ハリーの体験記:笑わないパン屋 in ソビエト社会主義連邦の旅(37年前)http://ameblo.jp/wakuwaku-seminar/entry-11326551463.html