2月に雪で延期になった「いきかたデザインセミナー 2章が18日にありました。

前回の振返りをしながら、前回お休みした方が出来なかったワークをしました。
お休みした方には、全体の動画はお届けしてありましたが、ワークは1人では出来ないので、自己紹介を兼ねて取り入れました。
これをするとグーンと仲が深まるのです。

そして、2章に入っていきました。今回は自分の人生の木の土の中の部分をしました。自分の過去の振返りそこには人生においていろんな影響があります。そこをどのように耕すかで、土と土の中の状態が変わります。丁寧に耕すと良い根っこが育ち、それが良き木となっていく。過去を丁寧に観ていくと、今と未来がよいものとなっていく。過去の細かい作業は一人でしますが、やって感じたことをグループで分かち合うことで、深みが増すのです。そしてトータルで今一度自分の人生を振返るその思いには変化がありそれはそれはよき結果に繋がっていきました。

受講生からの感想は
・気づきの多いセミナーでこれからも楽しみ
・とても心地良い場
・新しい視点をもらいました。
・みなさんの話からとても刺激を受けました。来月も楽しみです。
・和気あいあいとした雰囲気で、みなさんが本音を出していると感じた
このような感想をいただき、
これからもこのように思ってくださるように
丁寧にしていきたいと思います。
次期(6月から)の体験会が4月から始まります。
あなたも自分の人生の木を育て、花を咲かせませんか?

