❤親子の笑顔が増える❤

ママと子どものほっとサロン和く和く

近藤明枝です。


梅干し作りの季節が近づいてきました。


私が梅干しを自分で作るようになって

6年ほどになりますが

良かったと思うこと、たくさんあります!



チューリップ梅や紫蘇の香り、干した梅の暖かさなど

 作る行程を五感で楽しめる。



チューリップ市販のものより安くたくさんできるので

 家族に遠慮なく食べさせられる。

 我が子は暑いときや体調が悪いときに食べたがる!
 子どもの本能は素晴らしい!
 


チューリップ梅酢や紫蘇もたくさんできるので

 料理やお手当てに多く活用できる。

〈梅酢の活用法〉
梅酢漬けや、変色防止・傷み防止など幅広く使える。
熱中症予防・喉の痛み・胃腸炎などにも効く。

〈紫蘇の活用法〉
刻んでおにぎりに混ぜると美味しい!
傷み防止にもなる。干してゆかりにする人もいます。


チューリップ材料を自分の好みで選べる。

 庭や近所に梅がなっている人は活用できますね!
 特に、塩は自然塩を選ぶことをオススメします。



などなど。



子どもも香りや色を楽しみながら

作っているのを見たりお手伝いしたり。

子どもの思い出に残る経験

になったらいいなと思ってますピンクハート



昨年、長女は学校の日記で

「今年も母が梅干しを作ってくれるのが

 楽しみです。」

と書いてくれましたよー😄



毎年恒例の、

「和く和く梅干し作り教室」

今年はこれまでと形を変えて

LINEでレクチャーいたします!

材料準備から仕込み、土用干しまで

丁寧にサポートいたします。

初めての方もご安心くださいピンクハート

詳細、お申し込みはこちら



ちなみに、

梅干しの容器は

「梅の重さの2~2.5倍の容量(リットル)」

を目安に選ぶと良いですよ~♪


梅1キロなら3リットルくらい

↓↓

 

梅2キロなら4~5リットルくらい

↓↓

 


我が家はたくさん漬けるので

8リットルの瓶も使います。

↓↓

 


🌈ママと子どものほっとサロン和く和くHP