❤子育ての不安が楽しさに変わる❤

ママと子どものほっとサロン和く和くの

近藤明枝です。

 

昨日は

「子どものおやつ」

をテーマに話をしました。

 

IMG_20180903_160142971.jpg

 

資料つき、

お店で買えるおすすめおやつつき、

ってことで、

講座形式で話そうと準備していました。

 

IMG_20180903_160144036.jpg

 

でも、参加された方は、

すでに知識豊富な方ばかり。

準備してた話よりも、

もっと今の状況や悩みに応じた提案を

お話したほうがいいな、

という感じだったので

 

「資料は帰ってからでも見てくださ~い」

 

となり(笑)

 

こういうときはどうする??

 

にお答えしていきました。

 

クローバーもう小学生なので、

 子どもが自分で

 近所にお菓子を買いに行く。

クローバー自分の実家や近所の人が

 甘い飲み物や食べ物をあげようとする。

 

同じような悩みがある人は多いと思うけど、

 

母親自身の価値観

旦那さんの言動

実家との関係

子ども自身の状況

仕事の関係

などなど・・・

 

いろ~~んな要素が全部からんでるから、

「この悩みにはこの答え!」

なんていう単純な話はできません。

 

 

「私には無理」と思ったり

知って逆に苦しくなってしまうようなこと

ではなく、

 

「これならできる!」

 

と実行にうつせて、

できるだけ良い形に近づけること

を提案しよう、

 

と常々思いながら

座談会でお話させていただいてます。

 

 

昨日参加された

スローステップベーカリーのふさこさん。

私の想いも感じ取ってくださって、

とっても嬉しい感想を

ブログにアップしてくださいました!


 

その日の学びを活かしてさっそく、

学校から帰ったお子さんたちに

カンタン海苔巻きを作ったら・・・

 

「子どもたちのお友達にも
簡単に振る舞えて、
おかわりもして、
わたしの心も

お菓子を出す罪悪感もなく、
よかったっ‼️て達成感‼️

 

だったそうでピンクハート

良かった良かった~~!

 

 

この日の座談会、

なんと小国からご夫婦で

参加してくださった方もキラキラ

子どものおやつの話にとどまらず

今の仕事について、

お産のこと、

サークル立ち上げのこと、

などなど

いろんな話に花が咲きましたよ~。

 

 

人と人が繋がる場としても

和く和くの座談会、

これからも役立っていけたら

嬉しいです。

 

 

来週

9月10日(月)10:30~12:30

 

子どものおやつ座談会の予定でしたが

おやつに限らず、

子どもの食事のあれこれ

(少食、偏食が気になるetc)

母乳育児から離乳食まで

何でも話せる

 

「不安が軽くなる!

 子どもの食座談会」

 

に変更して開催します。

 

参加費1000円。

お店で買えるおすすめおやつの試食つき。

4児の母・小児食生活アドバイザーに

今気になることあれこれ聞けますよ。

 

場所は玉名郡和水町の自宅サロンです。

お申し込みは

 手紙wakuwaku.akie@gmail.com 

FBページでもスマホ

https://www.facebook.com/wakuwaku.akie/

 

たくさんのご縁をお待ちしています。

 

↓ポチッと応援ありがとうございます。