そろそろカマスのウキ釣りも良いんじゃないかと期待して日程を調整。
前日までは傘マークが出ていましたが、当日の予報ではすっかり消えていました(o^^o)
自力で活きアジ確保したいので早目に出発しましょうかね =3=3=3
途中保険として活きアジを少し調達^ ^!
現地にはお昼過ぎに到着。
何時ものポジションにはジモ爺がアジ釣り中です。
アオアジが釣れていますねぇ(o^^o)
早速隣りに入らせてもらいアジ釣りします。
ちょっと渋いですがアオアジが釣れます。
マアジも混じります♪
ウリボウやタカベも釣れます。
そうこうしているとナメロウさん到着です。
ナメロウさんもアジ釣り開始。
ポンポンアジ釣ってます。さすがアジ釣りの名手ですね!!
地合いも終わり、二人でアジやらを活餌に十分な数釣りました(o^^o)
最初のアタリは私に来ました♪
初アオリ釣り挑戦のナメロウさんにアワセのタイミングやら手順を説明。
何気にキンチョーします^ ^!
それでは「アワセまーす!」
乗りました~(ホッ)
足下まで寄せて・・・
バイバイして行きました(>_<)
いい所を見せられず残念です(笑)
沈み具合から間違いなくアオリのアタリです♪
アワセの頃合いを見て「アワセましょう!」 と号令(笑)
乗りました~~
私の華麗なタモ入れ(笑)で食べごろサイズget!!
初アオリ お見事です(*^_^*)
その後もう1杯get!!
ヤリイカ釣りも上手ですが、アオリ釣りも上手です(o^^o)
この日はバラシが多く未だ(ボ) (>_<)
それでも日付が替わるころ何とか小さいながらも1杯get (*^_^*)
気を付けてお帰りくださいね(^-^)
朝のカマスに備えて道具を片付け始めた時、ウキが沈みました♪
これが最後か、絶対に獲りた~い!
少し待って、アワセ~~
グンっと一瞬手ごたえあり!?
回収してみるとハリス切れです(>_<)
ハリスがザラザラ、、、そう言えばこれの前にカマス掛ったなぁ。
やって仕舞いましたぁ、仕掛けのチェックを怠ってました^ ^!
早朝からカマスのエサ釣り開始します。
周りはワーム師ばかりの激混み、勿論両隣りもワーム師です^ ^!
お祭りしないように真っ直ぐ投げることに気を使い疲れます(笑)
直ぐにウキが入り良型カマスget!!
一投一尾です(o^^o)
直ぐにバケツがいっぱいになります(*^_^*)
カマスをクーラーに仕舞い、また続行します。
1時間ぐらいで入れ食いタイムは小休止に。
キビナゴ1パック使い切りました(o^^o)
しばらくしてアタリが出始め、再び入れ食い状態になりました。
キビナゴ2パック目使い切り、納竿としました(o^^o)
アオリは結果が出なかったですが、カマスは爆釣の日に当たり超楽しい釣行となりました(^-^)
遠征お疲れ様でした。
アオリ2杯とアカイカおめでとうございます。
久し振りのコラボ楽しかったです♪
また機会が有りましたらよろしくお願いします(^-^)
■釣果
アオリイカ ×1 ・・・ウキ釣り
カマス ×1 ・・・アオリ仕掛け
カマス ×沢山 ・・・ウキ釣り