ちょっと前のことですが、朝から雨、夕方には止む様だ。
来週は所用で行けないので今日行くしかないでしょう^ ^!
前回ヒラソウダとスマガツオを釣ったので、今回の狙いはメジマグロと行きましょうか(笑)
今回は釣友の皆さんと日程が合わず単独釣行です(o^^o)
16時過ぎに大堤防に到着。
堤防前駐車場は中央空き無し、水没しないようなるべく中央寄りに駐車完了。
中潮なので微妙な位置です^ ^!
何時もの様に泳がせ用のアジ確保のためサビキ釣り開始。
その後は順調に釣れ12尾確保出来ました。
早速タチ&アオリ対応でトリプルフック仕掛けでアジ泳がせ開始です。
今日も遠投タチ釣りはやらずアオリに的を絞っての泳がせ釣りに専念します(o^^o)
しか~し
長~~い時間異状なく経過(>_<)
そろそろ新小アオリが釣れるんじゃないかと期待してたのですが。。。
無情にもウキは沈みません(>_<)
車へ道具取りに行って戻ってくると、、、
ウキの動きが怪しい!
竿で聞くと懐かしいアオリの重みを感じます♪
もう少しのところで軽くなりました(>_<)(>_<)
トリプルフック仕掛けであることも忘れていました(笑)
大失態です!!
それからまたまた時間が経過し24時頃、アジ交換の為揚げてみると、、、
アジが無残な姿に・・・アタリ見落としていたようです^ ^!
その後はタチからもアオリからも挨拶なく朝を迎えることになりました(笑)
6時にカゴ釣り開始。
何投かすると周りでソウダが揚り始めました。
ウキが入ります♪
スッポ抜けぇ~(>_<)
直ぐにウキが入ります♪
スッポ抜けぇ~(>_<)(>_<)
直ぐにウキが入ります♪
スッポ抜けぇ~(>_<)(>_<)(>_<)
直ぐにウキが入ります♪
3連続バラシの後は三連荘get(笑)
上のはヒラっぽいですが、デカマルと言うことにします(笑)
そして・・・
hit!! 強烈な引き、、、ドラグが出ます!
ドラグ締めて巻きます!
スーと軽くなりバラシました(>_<)
メ・・メジ逃がしたぁ~!?
痛恨のバラシの原因は・・・クッションゴムが切れていました(泣)
黄ばんだクッションゴム使っちゃダメですね^ ^!
次回は新しいものに替えて再挑戦です(o^^o)
その後も“ソウダ祭り” が続き、飽きて来たのでエサ、タナを替えて本命のメジ狙いに変更。
しかし、そうは旨く行きませんよね、勿論アタリ無しです^ ^!
同時に泳がせの青物狙いも不発です。
暑さも厳しくなって来たので納竿としました(o^^o)
今回はマルしか釣れない大堤防でした(笑)
■釣果
小アジ ×12
マルソウダ ×沢山・・・持ち帰り7