今回は釣れているらしいヒラソウダとスマガツオを本命で狙ってみようかと考えています。
そんな訳でいつものメンバーでリベンジに行って来ました =3=3
15:30頃大堤防に到着。
またまた今回も駐車場はガラガラ(笑)
堤防に上がってみると海の色は良いようです。
ただ少し風が強いです。涼しくて良いですが^ ^!
アジ釣りには少し時間があるのでカゴ釣り開始。
小一時間ほど投げましたが。。。アタリ無く終了(>_<)
夕方になり今回もご一緒の“T田さん”と“スギちゃん”と3人で泳がせ用のアジ確保のためサビキ釣り開始。
・
・
“T田さん”と“スギちゃん”は小アジ沢山釣っています。
さすがアジ釣り名人です!
私も泳がせには十分な9尾確保出来ました(o^^o)
夕方駆け付けた“スギちゃん”と“T田さん”はタチウオ釣り開始。
今晩もタチは激渋のようで、周りでも全く揚がっていません。
今宵私はタチやらず泳がせアオリに専念です(o^^o)
無情にもウキは沈みません(>_<)
打ち付ける風と波で大量のゴミが流れてきます。
釣りにならないので0時過ぎに一旦撤収します。
↓
↓
4時半頃から再び泳がせアオリ開始。
・
異状なく終了
明るくなってきたので泳がせ青物狙い開始。
・
異状なし
流れゴミが凄いです。
仕掛けが絡まり、1.5m位ある丸太を3本回収しました(笑)
5:30カゴ釣り開始
タカさんはメジ狙い、私は本命狙いでカゴ投げます!!
6時頃ウキがスポッ! と入りました♪
すかさず次投げると、ウキがスポッ!♪
連荘でマルソウダget!!
今日は期待できそうです(o^^o)
その後も順調にマル釣れますが、肝心の本命が釣れません^ ^!
タカさんも本命はまだの様で、エサの違いからかソウダでは無くサバが釣れています。
投げ続けていると遂にその時が・・・
ヒラソウダ キター!!
そして遂にマルに混じって スマガツオ キター!!
その後もう一尾 ヒラget!!
泳がせは完(ボ)でしたが、本命を二目get出来大変満足な結果となりました(*^_^*)
ご一緒して頂いたタカさん、T田さん、スギちゃん
今回も楽しかったです♪ ありがとうございました(o^^o)
またよろしくお願いします(^-^)
■釣果
小アジ ×9
マルソウダ×20以上 ・・・持ち帰り7
ヒラソウダ ×2
スマガツオ×1