こんばんは。
 
主体性を育み、全身で楽しむぐちゃぐちゃ遊びの親子教室 わくチャレの松倉です。



毎日家事、育児お疲れ様です^ ^

突然ですが、普段お子さんとどんなことをして遊んでいますか?

歩けるようになると公園遊びも増えてきますね。

最近は寒いので、外遊びは少なめでしょうか?

月齢の小さな下の子がいたりすると、長時間の外遊びは難しいですよね。

でも、室内で過ごす日が続くと、子どもは体力を発散できずにイライラしやすくなるし、どうしたら良いのー?(><)


そんなお悩みをお持ちの方にも、ぐちゃぐちゃ遊びはおすすめですよ!






ぐちゃぐちゃ遊びを通して、全身を使って遊ぶことで体力を発散できます。


お教室では、遊びの強制はしません。


同じ素材で遊んでいても、

上から降らせてみたり


両手に付けたり、


足に付けてみたり


あれれ、顔までこなだらけ(^^)


お皿を持ち上げてみたり、

遊び方はそれぞれ、みんな花マルです♪


お教室では、子ども一人ひとりの遊びの形を尊重します。

なので、ストレスが溜まることもありませんよ(^^)




実際にぐちゃぐちゃ遊びを体験したママたちからいただいた感想を ご紹介します。

※感想は、会田夏帆さん主宰のぐちゃラボHPよりお借りしています。なお、ぐちゃラボについては、記事の1番下にリンクを載せてあります。

この教室の体験に参加した時の息子はまだ10か月。


新聞紙遊びに目をキラキラとさせていて、そのまま申し込みをしました。


絵の具遊びや小麦粉粘土遊びでは、とてもつもなく大はしゃぎし、いい顔をして楽しんでいる息子の姿が!


こんなにはじけて遊ぶぐちゃぐちゃあそびはなかなかおうちではできないので、そのままだとこのいい顔が見られなかったのか!と…。


本当にこの教室に入って良かったなと思いました。


この環境を作ってくださってるあいさんに感謝です!ありがとうございます!



続けて参加していると、同じ活動への参加の仕方が少しずつ変化していて成長を感じ られるのが嬉しいです。


初めての時は絵の具を触ることも嫌そうだったのに、2回目は手のひらで塗れるくらいに楽しめるようになっていたり、ただ遊んでいるだけではなかなか気づかない成長 を感じられます。


周りのお友達の影響か、すごく活発になったような気がします。


帰ってきてから「風船ポーンしたね!」とかその日の活動を振り返って話してくれたり、教室の手遊びうたを歌ったりして楽しそうにしています。


あんまり子どものために・・・とは考えていないかも。


子ども以上に自分が楽しんでいるときも多々ありですし(笑)


でも何事もまずは親が楽しむ姿を見せることが、子どもの興味を広げることにつながると思うので、とにかく自分が毎回思いっきり楽しんでいます。




最初の頃はひとり参加が毎回ドキドキでしたけどあいさんが名前を覚えてくれたのでほっとしてました。


毎回自分では思いつかないことが体 験できて親が楽しんでます。


2歳の頃は手が汚れるのを嫌がって企画自体はあまり楽しめてい ないかなーと思ってたんですが、友達が居て走り回れるだけで楽しそうだったので頑張って続けてみました。


徐々に慣れてきて3歳になると手が汚れてもあとで洗えばいいね!と言って楽しめるようになりました。


その変化が本当に本当に嬉しかったです。


未就園児時代も、あとわずかですね。


この教室に参加出来たこと、ひとりで飛び込んでみたこと、本当に良かったなーと思ってます。


ありがとうございます。



わくチャレのお教室では、ママも普段は「ダメ!」って言っちゃうようなことを思いっきりさせてあげられるし、

子どもはもちろん、ママも(案外ママの方が⁉︎)ストレス発散になります!

なにより、ママが笑顔だと、子どもも笑顔になります(*^^*)

ママも子どもも、とびっきりの笑顔になれちゃうぐちゃぐちゃ遊び、あなたも体験してみませんか?