こんばんは。

 
主体性を育み、全身で楽しむぐちゃぐちゃ遊びの親子教室【わくチャレ】を開講準備中の松倉です。 
 
ぐちゃぐちゃ遊びとは、絵の具や小麦粉粘土を使ってまわりを気にせず汚れたり、新聞紙を破ったり、散らかしたりして遊ぶこと。
 
 
今日は、先日行ったプチ実習についてのお話です。
 
プチ実習では、【新聞紙遊び】という共通のテーマのもと模擬実習を行いました。
 
 
内容の構成や使う絵本、手遊びなども自由。
 
今回は提出しませんでしたが、自分で流れを見通せるように、久しぶりに指導案を書きました!
(大学の時にたくさん書いて練習したなー。懐かしい!)
 
 
 
実習は、今回もあさこさん、つぐみさんと3人だったので、それぞれが交代で講師役、ママ役、子ども役を行いました。
 
そして、あいさんには総合的に評価していただきました。
 

 
こんな大きな新聞紙を使って遊びましたよ♪
 
紅白帽を被ってるのは、子ども役のつぐみさん♡
 
 
こちらは、活動の様子を写真に収める練習。
 
 
 
ついつい、子どもの良い表情や動きを追求したくなっちゃいますが、お教室の真の目的は忘れずに…
 
 
 
今回はプチ実習で時間も少なかったので、新聞紙少なめ、ちぎるのも粗めですが、実際のお教室ではもっと豪快にやりますよー!(^^)
 
 
 
お片づけが終わったら、おわりの手遊び♪
 
 
 
そして、育児の悩み相談。
 
 
講師として、専門的な知識はもちろん大事!
 
でも、もっと大切なのは◯◯◯!!
 
頭で分かっていても、実際やってみるとなかなか難しい(>_<)
 
 
 
 
はぁー緊張しました!
 
大人の前で実習って結構緊張するんですよね(^_^;
 
しかも、ビデオ記録あり!(養成講座の他のメンバーとも共有するため)
 
 
でもね、とーっても為になりました!
 
 
 
実習後は、あいさんだけでなく、他のメンバーからも感想をもらったんです。
 
娘ちゃんと1年以上あいさんのお教室に通っているあさこさん。
 
そして、今年から息子くんとお教室に通い始めるつぐみさん。
 
立場の違う方からの率直な感想は、とても参考になりました!
 
 
 
それに、幼稚園で働いていた時にも、自分の保育を他の先生に見てもらう機会ってあったんですけど、
 
そこで「ここが良かったよ!」「もっとこうしたほうが良いよ」って評価やアドバイスを頂いても、
 
正直なところ、自分がその時どう話して、どう振る舞っていたかなんて緊張しすぎて覚えていないのがほとんどで(>_<)
(私だけ…⁉申し訳ないですよね。)
 
 
 
だからこそ、記録として自分で見返す事ができるビデオ撮影は、とっても為になったんです!(^^)
 
 
自分にはこんな癖があるんだなー
 
〇〇してたつもりだったけど、実際見てみると△△だな
 
ここはこうやって声をかけた方が良かったかも!
 
 
緊張と引き換えに、そんな気付きがいっぱい得られました!!
 
 
次の実習は、実際に生徒さんを前にして行います。
 
その時には、今回の学びを十分に活かせるように頑張ります!(^^)