昼間の温かさと朝晩の冷え込みの温度が

違うようになってきましたね。

 

寒くなっても

あたたかなモフモフ毛布に包まれて、

眠るのが幸せなラブ

 

わくちゅぎゅカフェのゆみです。

 

11月に入って紅葉が見ごろな

山梨の森

先日は観光名所の昇仙峡へ行ってきました。

川遊びや滝を楽しんだ夏に参加してくれた方が

さらにリピート参加

お友達を誘って来てくれました!

 

紅葉🍁の秋を味わう

 

昇仙峡

 

ゴールデンウィークや夏休みはコロナ渦で

静かだった昇仙峡

 

まだ、コロナ渦だけど

Go to トラベルのおかげか、賑わっていました。

 

賑やかで活氣があるのは、嬉しいですね。

 

ロープウェイも賑わっていましたが、

あえてテクテク登る!

360度見渡せる

弥三郎岳に行ってみました。

登るのも、周りを見渡すのも

高くて怖い、、、

 

だけど、

ドキドキで面白い

参加者さんたち、富士山の美しい姿と

絶景に感動してくれて、私たちも感動です。

 

テクテク歩く道中の草木や苔の可愛らしさにも

見惚れたり💓

発酵ランチで

お腹を満たしたり、

 

心理学や哲学、数秘のことなんか

おしゃべりしたり^_^

 

温泉で♨️ホッコリしたり、

最後はわくちゅぎゅカフェで

ウクレレと一緒に歌う(^O^)

そんな盛り沢山な一日

 

みなさんの顔がイキイキおねがい

 

また、来たい!って

楽しそうだったのが私たちへの

ご褒美です!

 

「森の探検隊」

 

移り変わる季節を楽しもう!

フォトジェニックな画像

美しい景色の中で写真撮ったり

 

ちょっぴり、アスレチックな

森を探検したり

哲学的な話をしたり

自然の中で発酵ランチ食べたり

 

ウクレレと一緒に歌ったり

 

沢山カラダを動かした後に

温かな温泉で癒したり

 

そんな「森の探検隊」

 

 

 

 

 

 

 

日・月・火・水で

開催中(^O^)一緒に遊びましょ!

 

参加費 山梨県民価格

     ¥3500+1day保険代¥500

     (何度も参加してほしいのでお手頃価格にしました)

      17歳以下¥2000

     ただし、

     参加者申し込みおひとり様の場合

     ¥5500+保険代¥500

      

     山梨県民外5500円+保険代¥500

 

ご予約、お問い合わせは

 

お電話かメール、Facebook ページからお申込みください。

わくちゅぎゅカフェ

〒400-0065 甲府市貢川1-2-13

電話:055-222-0750

 

メール:waku.chu.gyu.cafe.koko@gmail .com

 

電話は出られない場合も

ありますので、

留守番電話に

メッセージを残していただけたらありがたいです

 

ポチっとすると予定が見れますウインク

スケジュール