本当はユニバに行こうと思ってたんですが、

この日は1日中で。。傘


キッザニアは東京で行ったばっかりだしなぁ。。

どうしようかなと思ってたら長女

「前行ったカップヌードルミュージアムでカップヌードル作りたいおねがいキラキラ」と。。


この前のチキンラーメン体験事前予約がいるんですが、カップヌードル体験予約不要だったなぁキラキラじゃあそうしようかデレデレとなりまして、雨の中、再びカップヌードルミュージアムランニングランニング



ミュージアム入口でマイカップヌードルファクトリーの整理券をもらい、(平日だからか「この整理券を渡せばいつでも体験できますニコニコ」と言われた)


まずは入口近くにある資料館へランニングランニング



この一軒の小屋からカップヌードルは誕生したらしいラーメン



中ではお鍋で麺が揚げられている映像が流れてますラーメン




他にも沢山の歴代カップ麺やら袋麺の年表があったりしますラーメン


この資料館を抜けたところにカップヌードル体験がありますニヤニヤ



まずは自販機で500円を払い、

カップヌードルのカップを購入しますコインたち



案内された席で購入したカップヌードルの入れ物にお絵かきをしますラーメン



どんな絵を書いても塗っても自由ですラーメン




レバーをぐるぐる回すと自分の作ったカップに乾燥麺が入りますラーメン



具材はこの中から選べますラーメン



ここで好きなスープ1つと具材4つをいれてくれますラーメン


(具材入れたいのありすぎてすごい迷う。。)



上蓋を付けて、透明パックで圧縮してもらって、いよいよ完成ニヤニヤラーメン



あとは持ち帰り袋に出来上がり品を入れて空気をいれて。。



出来上がり〜ラーメンキラキラ

おぉ、新大阪とか梅田でよくぶら下げてる人見るやつだキラキラ


こうやって出来るのねデレデレ



そしてカップヌードルミュージアムを出て、

梅田に行って昼ご飯デレデレ


私がコロナ前に大好きだったルクアにあったモクモクファームに久しぶり行こうと思ったらまさかの閉店になってた。。


安くておいしくてよかったのに〜笑い泣きスプーンフォーク


食べ放題はコロナの時期、人気店でも辛かったんやろな。。ルクア家賃も高そうやし。。


まだあべのハルカスにはあるみたい笑い泣き


モクモクファーム詳しくはこちら 



同じルクアの中にあるもう1軒安いバイキングのお店は健在だったのでそちらにすることにスプーンフォーク

ザプラチナム ルクア大阪

(こちらもいつも混んでるイメージがあるけど、入ったことはなかった)



焼きたてクレープが名物商品っぽかったぽってり苺



クレープを焼いてもらって、生クリームとかトッピングは自分で好きなように取れる式ぽってり苺

写ってないけどフルーツとかチョコのカラースプレーとかいろいろトッピングありますぽってり苺



盛り付け技術のなさが際立つ。。滝汗


娘とシュガーバタープレーンと1枚ずつ頼んでみたけど、クリームとかつけるならプレーンだなニヤニヤ(そりゃそうだろ)




サラダバー、マリネ、揚げ物、煮物、パスタ、ピザ、ご飯系、カレー、スープ、アイスやデザートなどなど洋食系でいろんなものがある感じニヤニヤ



旅行の時のホテルビュッフェ以外では

コロナ前以来久々のバイキングスプーンフォーク


2人でビュッフェ形式3000円だったら今時期良心的ニヤニヤスプーンフォーク


お味は正直普通かなぁ。。この価格だからかなりいいんじゃないかなニヤニヤ


でもやっぱり安くて美味しかったモクモクファーム食べるつもりで来たからモクモクファーム食べたかったな。。笑い泣き


(下調べしろよって感じですけどねアセアセ)


長女と一緒だったし、

すっごい久しぶりにスイパラでもよかったかもぽってり苺



あとは、梅田のラウンドワン長女大好き10円キャッチャーをして帰りましたニヤニヤ(10円だから親も気楽 笑)


カップヌードルミュージアムバイキングも娘曰く同じ学校の子が何人かいたらしいニヤニヤ


代休、雨傘となるとみんなやっぱりユニバ止めて我が家同様近場のお安いスポットに集まるよねニヤニヤ


【長女】
【私】


夜ご飯にさっそく食べてみましたスプーンフォーク


長女ニコニコは 

  • カップヌードルのスープ
  • ひよこちゃんナルト
  • チーズ
  • 謎肉
  • エビ

  

ニヤニヤ

  • チリトマトのスープ
  • ひよこちゃんナルト
  • チーズ
  • 謎肉
  • かぼちゃ(期間限定具材)


長女、そもそもカップヌードルを確かに食べたことがないかもしれない。。


(アンパンマンラーメン、ポケモンラーメン、マグヌードルとかお子様ラーメンしかそういえばインスタントラーメン食べたことないかも。。)


「元の味がどんなんか知らんから美味しいのかわかんないけど、チーズじゃなくて次は卵にするおねがい」そうです 笑


私はメチャウマでしたデレデレキラキラ

これはつぎもチリトマトリピートだなキラキラ
かぼちゃをやめて、エビかキムチ入れたいなぁ。。でもかぼちゃもおいしかったし、4つにしぼるのすごい難しいアセアセ

ラーメン大好きパパも行きたいと言ってるので、
次は家族四人で行ってみたいデレデレ



バレンタインチョコバレンタインチョコバレンタイン



この時期ちょうどバレンタインらへんだったのですが、


「今年は手作りしたいおねがい」と長女。。


私、本当に料理が苦手でお菓子なんて更に難易度が高いものは避けてたんですが(特に人様にあげるなんてすごいハードル高いアセアセ)検索したところ。。


この平成女児チョコふんわりリボンなら不器用な我が家でもなんとかなりそうな気がする。。デレデレ


でも結局時間がなく(というか作るのが嫌でウダウダしてたら時間が過ぎた。。)、今年もお菓子の大袋や飴ちゃんをバラして100均のラッピング袋に詰めるという我が家お決まりの手法にしちゃいました。。


来年は小学生最後やし気合を入れてこの平成女児チョコふんわりリボン長女とチャレンジしたいグー!!


あっ、ちなみにバレンタインだけどあげるのももらうのも100%女児です 笑